- 牛宮城が本当はまずいか美味しいかわかる
- 牛宮城が「まずい」という評判があるのかがわかる
牛宮城は元雨上がり決死隊の宮迫博之さんがオーナーを務めている焼肉店です。

人気Youtuberを巻き込んでの炎上騒ぎが記憶に新しいですね。
今回は、牛宮城が(宮迫博之)まずいのか?やばいと言われているメニューの理由をネットにあふれる口コミを徹底調査してきました。
関連記事:焼肉セットの通販おすすめランキング
牛宮城はまずい?やばいという評判を調査してみた


牛宮城に「まずい」という評判が本当にあるのか。
グルメサイトやSNSでの情報を確認してまとめた内容がこちら。
- お肉の質は良くておいしいけど、値段相応というよりはやや高く感じた。
- サラダがまずい
- 接客に慣れていなくてかなり待たされた
牛宮城のお肉の味は「普通~美味しい」という意見がほとんどでストレートに「まずい」という評判はそんなにありませんでした。
間違いなく「美味しい」けれど、肉質や接客が微妙でコスパが悪いという口コミはかなりたくさんありました。
グルメサイトの食べログでの評価は、星3.56と中の上といった感じです。
結構話題になっただけにかなり力を入れているだろうと思いましたが、意外にも低評価だったので驚きました。



くわしい口コミを見ていきましょう!
牛宮城がまずいのか?グルメサイトの評判をチェック!


では、牛宮城のまずいという口コミがあるのか、実際の評判をチェックしていきます。



大手グルメサイト「食べログ」から抜粋してきました!
まずは悪い評判から。
悪い評判



友人に連れていってもらったが、帰りに友人からお詫びがあった。
まあ話題性だけで集客している店の味は相応なものということかと。
決して不味くは無いが値段を考えると再訪無し、大多数の客はそう考えそうだが、オーナーがそれなりの有名人なので観光スポット的な立ち位置になれれば潰れずやっていけるのでは。



着席から10分放置され、飲み物が出て来たのが20分後。前菜のナムルとキムチが出て来るまで25分、すき焼きが始まったのは65分後です。
料理を店主の宮迫さん自らが運んでいたくらいなので、お店が回っていないのは察しましたが、追加オーダーの刺身系の肉が全て品切れ…。全てですよ? お肉を食べに来て21時には何1つないのです。
オペレーションは改善されていくものと信じてますが、その他の追加メニューも欠品だらけ。これには呆然となりました。
(引用:食べログ)



サラダ、一品料理は微妙でしたが、お肉は美味しかったですが、価格を考えると決してコスパがいいとは思ませんでした。
サービスが悪いと、料理が微妙になると再認識させてもらったお店です。
(引用:食べログ)
牛宮城の悪い評判を簡単にまとめると以下の通りでした。
牛宮城の悪い評判の内容
- 値段が高いから二度は来ない
- 商品の提供が遅すぎる
- お肉の味と価格が見合っていない
- コスパが悪い
肝心のお肉の味は「普通~美味しい」と評判は良かったものの、接客に関してはクレームがたくさんありました。
最初の料理が運ばれてくるまで1時間以上かかったという人もいました。
また、こだわりのメニューでお値段はやや高め。
お肉の質の割にコスパが悪いという意見が多かったように感じました。



「リピはない、観光スポットになるんじゃ?」という評判でした。
良い評判



1万円という絶妙な設定のコース。
色々な部位や料理を食べさせてくれるので楽しい。
(引用:食べログ)



御飯はお櫃で注文できてお茶碗が選べるのが楽しく、ドリンクもUMACHAという見た目がカワイイお茶など品揃えも豊富でだれでも楽しめるメニュー構成になっている。
生食とご飯ものも充実しているのは嬉しい。
(引用:食べログ)



塩ハラミ、極み牛タンめちゃくちゃ美味しいかった。
他も美味しいかったですが、この2品は格別に美味しいかったです!!
これだけ食べて飲んで1万円ぐらい!!!
相当話題先行かと思いきや、めちゃくちゃ繁盛店のクオリティとコスパ!!!
これなら渋谷で長く続くか!!!
(引用:食べログ)
牛宮城の良い評判を簡単にまとめると以下の通りでした。
牛宮城の良い評判の内容
- お肉の種類が多い
- サイドメニューが多い
- クオリティが高くコスパがいい
牛宮城では毎月新作メニューが発表されていて、食べられるメニューが豊富なのも売りの1つの様です。
サイドメニューも力を入れていて、お米は産地にこだわった一品なんだそう。



食べられるお肉の種類が多いのは嬉しいポイントですね♪
2chでの評判は?
牛宮城がまずいという評判を、匿名掲示板の2chとなんjでも探してみました。



味というよりは値段に対しての評価がたくさんありました。
飲み会2回分、貧乏人には3回分になるからまあまあ高いやろ
引用:2ch
確かにあれは上手いし安い
リピーター確実
引用:2ch
牛宮城はオープンして間もないですが、2chやなんjでは「高くて食べに行けない」というコメントが多数ありました。
牛宮城を美味しいと言っているのは招待されていった有名人ばかり、との厳しい意見も。
宮迫さんも若手の時はかなり苦労されていたのだから、庶民に手が届くような価格帯にして欲しいところではありますね。
なんjでの評判は?
なんjでも2chと同じように、牛宮城の値段に関してのコメントが多くありました。
2500円くらい?の牛タン美味しかったって言われても、そう。。。としかならん
引用:なんj
この高はん普通の銘柄米より5kgで500円くらい高いくらいのちょい高級米程度みたい
それで780円w
まあ680円に値下げしたみたいだけどまだ高いwww
引用:なんj
2022年8月現在、牛宮城の牛タンは1人前2,800円。
1人前12枚なので多く感じますがお肉自体は薄切りの牛タンなので、多くても200gくらいというところでしょうか?
また、白米も1合(ご飯2杯分)で680円とかーなーり高額です。



ちなみに、卵スープは980円です。器のサイズが知りたい…。
牛宮城は高い!
他に、牛宮城の口コミで圧倒的に多かったのは、味ではなくその値段。
「美味しいけど高い」「単品メニューの値段設定がおかしい」という評判がたくさんありました。
実際に、牛宮條のメニューがどのくらいのお値段なのかリストアップしてみると・・・。
商品名 | 価格 | 1人前あたりの価格 |
---|---|---|
名物 極みタン塩 | 2,800円 | 2,800円 |
タレ 3種盛り合わせ | 1,980円 | 990円 |
厳選和牛 霜降り 3種 盛り合わせ | 4,800円 | 2,400円 |
厳選和牛 赤身 3種 盛り合わせ | 4,200円 | 2,100円 |
キムチナムル12種盛り合わせ | 1,980円 | 1,980円 |
ユッケジャンスープ | 1,280円 | 1,280円 |
おひつごはん | 1合 680円 | 1合 680円 |
牛宮城の公式サイトの商品写真を確認すると、盛り合わせの1人前のお肉はだいたい2切ずつで計6切れ。
1切れが20gくらいなので、1人前のお肉はだいたい120g前後で計算されているようです。
つまり、120gのお肉が2,000円~3,000円で提供されていました。
お肉の値段にはお店の運営費も含まれているから、お肉の原価はもっと安いはず。
国産の高級和牛だと100gあたりのお値段はもっと高いお店はいくらでもあるので、牛宮條はそこまで高額とは言えないでしょう。
個人的にはお肉より、サイドメニューの方が高額すぎなお値段設定なのが気になります。
白米1合で680円、卵スープ980円ってどんな高級店なんでしょうか?



普段、5㎏3000円のお米を食べていますが何か?
牛宮城にまずいメニューはあるのか?評判を集めました


牛宮城のメニューで「まずい」という口コミがあるのか調べたところ、最も多く出てきたのはこちら。
「チョレギサラダがまずい」という某Youtuberの口コミでした。
チョレギサラダがまずいと発言したのは某Youtuberですが、当時はその発言がネットニュースになるほど話題になりました。
オープン直前の試食会に呼ばれたそうですが、訪問後のTwitterのトークで「サラダがまずかった」と発言したそうです。
普通のチョレギサラダは、ごま油を合わせたドレッシングを野菜にかけるのですが、牛宮城のドレッシングは牛の出汁を入れた特製ドレッシングなんだとか。



ごま油の味を期待して他の味がしたら誰でもびっくりしちゃいますよね。
牛宮城にまずくない?美味しいと評判のメニューも集めました
牛宮城のメニューで美味しいと評判のあったメニューはこちら。
- 宮迫ハラミ 牛宮條特製塩タレ
- 名物 極みタン塩
- トマトすき焼き
- 宮迫脂付きハツ
1つずつ詳細を見ていきます。
宮迫ハラミ 牛宮條特製塩タレ


牛宮城の宮迫ハラミについてまとめると…
牛宮城の宮迫ハラミの評判
- 旨味がすごい
- ジューシー
- 柔らかい
ハラミは横隔膜なので、赤身の筋肉よりは柔らかくサシが入りやすい部位です。
牛宮城のハラミはオリジナルの塩だれで味付けしていて美味しいのだとか。



ハラミは処理が悪いと臭くなるから美味しいのは下処理がよい証拠ですね♪
名物 極みタン塩


牛宮城の極みタン塩についてまとめると…
牛宮城の極みタン塩の評判
- 絶妙な厚さ
- 柔らかくて噛み切れる
- 美味しい
牛宮城の牛タンは薄切りの一歩手前くらいの厚みの牛タンでした。
写真を見る限り、柔らかい部位のタン元を使用しているのでお子様でも食べやすい牛タンだと思います。



個人的には分厚いステーキも食べたい…。
トマトすき焼き


牛宮城のトマトすき焼きについてまとめると…
牛宮城のトマトすき焼きの評判
- トマト嫌いが食べられるトマト料理
- 夏にさっぱり食べられる
- セロリの香りがよく効いている
2022年6月にはオーナーの宮迫博之さん自身が大好きだというトマトの新メニューが登場しました。
脂ののったお肉をトマトのお出汁で頂くのがトマトすき焼き。
締めはパスタを投入して最後の最後まで美味しいのだとか♪



トマトの酸味とお肉の脂が絶対合うやつ!!
宮迫脂付きハツ


牛宮城の脂付きハツについてまとめると…
牛宮城の脂付きハツの評判
- ジューシー
- 歯ごたえがある
- 旨味が強い
ハツは心臓のこと。
普通、ハツというとなかなか脂身付では出てこないのですが、牛宮城のハツは濃厚な脂身付き。
サイズが大きめで食べ応えもしっかりしています。



焼くと肉汁がしたたり落ちるんですって!
牛宮城ってまずいの? まとめ
今回は、『【徹底調査】牛宮城(宮迫博之)はまずい?やばい理由を調べました』をテーマに書きました。
結論。



牛宮城は美味しいメニューの多いお店と判断します。
ただ、サイドメニュー含めてお値段設定は微妙。
コース料理一択かなぁ。
牛宮城の評価をもう一度まとめておきますね♪
牛宮城の評判まとめ
- 食べログでの評価:3.56
- まずいと口コミのあるメニュー
- サラダ?
- 美味しいと評判のメニュー
- 宮迫ハラミ 牛宮條特製塩タレ
- 名物 極みタン塩
- トマトすき焼き
- 宮迫脂付きハツ
牛宮城は美味しいお肉を食べさせてくれるお店だと思いますが、接客や料金設定などまだまだ発展途上のお店の様です。
話題になってお客さんの入りは良いようですが、ただの観光スポットとして終わらないように頑張ってもらいたいですね。



では、よいお肉ライフを♪
\ 美味しいお肉の情報を知りたいならこの記事をチェック! /
コメント