本当に美味しい牛タン通販おすすめランキング!人気のお取り寄せ【2023年最新】

本当に美味しい牛タン通販|おすすめのお取り寄せ人気ランキング

本当に美味しい牛タン通販ってるのかな?一度食べてみたい!

市販の牛タンと言えば「硬い」「薄い」「ゴムみたい」と言われることが多いですよね。

牛タンは好きだけれど通販するほどのものなのか、疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、筆者が食べて本当に美味しいと思った通販の牛タンの中から、おすすめのお肉をランキングで紹介します。

この記事でわかること
  • 本当に美味しい牛タンの通販がわかる
  • 牛タンをお取り寄せするための詳しい情報がわかる
  • 実際にお取り寄せした美味しい牛タンの口コミがわかる
あかり

迷ってる時間がもったいないので先に結論をどうぞ!

本当に美味しい牛タン通販NO.1

1位:やまなか家
とにかく美味い!本場仙台の味はそのままに、厚切り牛タンを食べたことがない人でもぺろりと食べられるクセのない牛タン。

\ 間違いない厚切り牛タン /

引用:やまなか家

公式サイトhttps://kyfoods.shop/

焼肉 冷麺 やまなか家 楽天市場店
¥10,800 (2022/04/25 05:56時点 | 楽天市場調べ)
目次

牛タン通販おすすめ7選|本当に美味しいお取り寄せランキング

本当に美味しい牛タンの通販から、筆者おすすめの美味しい順でランキングにしました!

では1位から順に詳しく見ていきましょう♪

牛タン通販おすすめ1位:やまなか家「牛たん 徳茂」

おすすめポイント
  • 牛タンはこだわりは手もみ熟成
  • リーズナブルな牛タンを楽しめる
  • 訳ありの切り落としは1kgの大容量
店舗名やまなか屋「牛たん 徳茂」
内容量120g~500g
価格1,980円~7,780円
産地ポーランド、カナダ、アメリカ産
賞味期限冷凍360日
発送日3日以内の発送

牛たん 徳茂は宮城出身の芸人のサンドイッチマンがおすすめしたことで有名なお店。

サンドイッチマンの富沢さんのブログで「やまなか家のリピーター」になったと絶賛していました。

あかり

コロナ渦でも楽しめる焼肉として、相方の伊達さんのブログでも紹介していました。

\ 本当に美味しい本場の牛タン /

公式サイトhttps://kyfoods.shop/

やまなか家の牛タン

鉄鍋で焼く肉汁たっぷり極上牛タン

やまなか家(牛たん徳茂)の牛タンは職人さんが1つ1つ仕上げた手もみ熟成。

特製のタレに漬け込んだ厚切りの牛タンは柔らかく、ジューシーで最高。

ちょうどいい塩加減でご飯がパクパクすすみます♪

旨みが強いのは熟成牛タン

やまなか家(牛たん徳茂)の牛たんは、以下の2種類です。

  1. 脂がのった極上牛たん
  2. 旨味がぎゅっとつまった熟成牛たん

極上牛タンはその名の通りサシが入っていてめちゃくちゃやわらかい!

熟成牛タンは柔らかいのにお肉自体が締まっていて、噛めば噛むほど旨味が強くなっていきました。

「どっちを食べていいかわからない!」という人には食べ比べセットがおすすめです。

あかり

2種類セットは量が多いから、少量で食べ比べたい人は120gの単品を注文してくださいね♪

\ 本当に美味しい本場の牛タン /

公式サイトhttps://kyfoods.shop/

焼肉 冷麺 やまなか家 楽天市場店
¥10,800 (2022/04/25 05:56時点 | 楽天市場調べ)

関連【口コミあり】やまなか家「牛タン徳茂」の極上牛タンと熟成牛タンを食べ比べ|忖度なしの正直レビュー

牛タン通販おすすめ2位:伊達のくら

伊達のくらの牛タンを実食
おすすめポイント
  • 創業から30年、仙台の老舗牛タン店
  • 希少なタン元の厚切りが食べられる
  • 肉厚なのに簡単に噛み切れる
  • 小分け包装で食べやすい
店舗名伊達のくら
内容量150g~600g
価格3,380円~10,980円(税込)
産地パナマ、ニカラグア産
賞味期限冷凍で180日
発送日1~2日(仕入れ状況では5~6日)

伊達のくらの牛タンは希少部位の『タン元』を提供しています。

丁寧に下処理、真空パック後に急速冷凍されて届いた牛タンは、厚切りでもスッとかみ切れる柔らかさが特徴

牛タンは特徴な歯ごたえが部位ですが、伊達のくらの「大トロ牛タン」は口の中でとろけるほどです。

\ 希少な肉厚の大トロ牛タン /

公式サイトhttps://datenokura.jp/

伊達のくらの牛タン

伊達のくらの牛タンは仙台牛タン定番の塩味の他、味噌味を用意。

肉汁と塩味の旨味でも十分堪能できますが、味噌味はややこってりとした味でご飯とよく合います♪

一口噛めむと、口の中いっぱいにジューシーな肉汁があふれ出しました

脂がのった厚切りのお肉を焼いて思いっきり食べたい!という人にはピッタリの牛タンです。

少量パックは食べやすい

伊達のくらの牛タンは150gの少量ずつの小分けパックになっています。

まとめ買いをして、食べたいときに食べたい分解凍して長く楽しめますよ。

あかり

薄切りの牛タンが好きっていう人には向いてないけど、厚切りでも本当に柔らかいから、ぜひ一度ご賞味あれ!

\ 公式サイトは10%OFF! /

公式サイトhttps://datenokura.jp/

関連【食べてみた】伊達のくらの牛タンを購入した正直なレビュー|口コミも集めました

牛タン通販おすすめ3位:本場松阪味噌ダレ焼肉ホルモン本舗「脇田屋」

おすすめポイント
  • 創業昭和60年の老舗のホルモン焼肉屋さん
  • こだわりの松阪牛の牛タンはとろける美味しさ
店舗名本場松阪味噌ダレ焼肉ホルモン本舗「脇田屋」
内容量100g~1.0kg
価格1,427~14,270円(税込)
産地国内産(松阪牛)
賞味期限冷凍で180日
発送日1~2営業日で発送

脇田屋は創業60年以上の松阪牛専門の焼肉屋さん。

ホルモンに力を入れていて、ホルモンの1つでもある牛タンも絶品なんです。

\ とろける国産牛タン /

楽天市場本場松阪味噌ダレ焼肉ホルモン本舗「脇田屋」

「脇田屋」の牛タン

脇田屋の牛タンはこだわりの松阪牛。

食べやすく小さめにカットされた牛タンは約8mmの超厚切りです。

細かく美しいサシが全体に入っていて、焼く前からジューシーさがわかるほど。

あかり

こんなに厚切りなのに、口の中に入れたら消えて無くなっちゃいます!

100gずつの少量パックでお試しもできる

脇田屋の牛タンのサイズは100g、500g、1㎏の3種類。

500gだと少々割高になるので、お試しで食べてみたいなら100gがおすすめです。

筆者はこの味に感動して、1㎏リピしちゃいました!

あかり

100gパック×10個だから開けるの大変なんですけどね(笑)

\ とろける国産牛タン /

楽天市場本場松阪味噌ダレ焼肉ホルモン本舗

本場松阪味噌ダレ焼肉ホルモン本舗
¥1,427 (2022/07/20 06:28時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

関連【美味すぎ】本場松阪味噌ダレ焼肉ホルモン本舗「脇田屋」の牛タンをレビュー|口コミも集めました

牛タン通販おすすめ4位:炭焼牛たん 利休

おすすめポイント
  • 売り上げ100万食以上!超人気の仙台牛タン
  • 職人こだわりの手切りの牛タン
  • 肉厚で柔らかい牛タンは塩味と味噌味の2種類
店舗名炭焼牛たん 利久
内容量95g(塩)、110g(味噌)
価格1,728円(1パック)
産地オーストラリア産
賞味期限冷凍で180日(解凍後3日以内)
発送日3〜5日以内に発送

炭焼牛たん利久は牛タンの本場仙台の牛タン屋さんです。

仙台だけではなく日本全国に店舗があり、牛タンの通販でも人気のお店です。

あかり

「利久」といえば牛タン♪

\ 肉厚ジューシーな仙台牛タン /

公式サイトhttps://www.rikyu-gyutan/

炭焼牛たん利久の牛タン

炭焼き牛たん利久の牛タンは柔らかいタン中とタン元のみ。

牛タンは厚めにスライスされているのにサクッとかみきれる歯ごたえが特徴です。

スライスされた牛タンは、職人さんが1枚1枚手作業で切り込みを入れています。

届いた牛タンを見てみると、切込みの幅が微妙にちがうので手切りだとすぐにわかりますね。

定番の塩味と仙台流の味噌味

利久の牛タンは仙台牛タン定番の塩味と、仙台ならではの味噌味の2種類。

牛タンの中まで味がしみこんでいるのに塩辛くなく、ほどよい味付けが非常に美味でした。

あかり

どちらも比較的サッパリとした味つけでご飯が進みます♪

味噌味ってちょっと苦手という方でも、利久の味噌味なら美味しく食べられること間違いなしですよ!

\ 肉厚ジューシーな仙台牛タン /

公式サイトhttps://www.rikyu-gyuta

牛たん利久楽天市場店
¥1,728 (2023/01/14 05:54時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングを見る

関連記事【口コミあり】利久の通販の牛タンをレビュー|肉厚ジューシーなお取り寄せを堪能

牛タン通販おすすめ5位:和牛工場はくり

おすすめポイント
  • 職人さんの技が光るマンゴーカット牛タン
  • 黒コショウがピリリと効いた秘伝の塩だれ
店舗名和牛工場はくり
内容量200g~800g(400g×2セット)
価格2,500円~12,960円(税込)
産地アメリカ産
賞味期限冷凍1か月
発送日2~7日営業日以内に発送

和牛工場はくりは広島県に複数の店舗を持つ焼肉屋さんの系列店です。

こだわりのタレと美味しい牛タンを試してみたい人にはおすすめ。

人気の焼肉店の美味しいお肉とデリカを店舗でもオンラインでも買えるように進化しています。

\ ビールが美味い!厚切り牛タン /

公式サイトhttps://www.taiseishop.com/

和牛工場はくりの牛タン

和牛工場はくりの牛タンは一枚一枚切込みが入った職人技が魅力。

細かく格子状の切込みは、焼きあがると厚切り牛タン憧れのマンゴーカットができあがります。

大きな牛タンにかぶりついても、さっくり噛み切れるから、顎がつかれず最後まで美味しく食べきれるんです。

黒コショウの効いた秘伝の塩ダレ

引用:肉のいわまamazon店

和牛工場はくりの牛タンの秘伝のタレは黒コショウが効いていて、ガツンと系が好きな人にはたまらない味付けでした。

パンチの効いた味だから、薄くスライスして牛タン丼でも十分美味しいし、おつまみとしては最高!

どちらかというと和風のイメージの牛タン焼きですが、洋風なアレンジをしても違和感のない美味しい牛タンでした。

あかり

牛タンの味変でマスタードをつかってもピッタリでしたよ♪

\ ビールが美味い!厚切り牛タン /

公式サイトhttps://www.taiseishop.com/

和牛工場はくり
¥6,480 (2022/10/10 06:20時点 | 楽天市場調べ)

関連【口コミあり】和牛工場はくりの牛タンをレビュー|おすすめのお肉のメニューも徹底調査しました

牛タン通販おすすめ6位:肉のいとう

おすすめポイント
  • 創業昭和42年の老舗の牛タン屋さん
  • TVなどのメディアでも紹介されたお店
店舗名仙台 肉のいとう
内容量300g~750g
価格3,900円~8,600円(税込)
産地アメリカ産
賞味期限冷凍で180日
発送日1~2営業日で発送

肉のいとうは牛タンの本場仙台に実店舗のある老舗のお肉屋さんです。

東北地方のテレビやインターネットサイトで取り上げられることも多いのだとか。

\ メディアで話題の仙台牛タン /

楽天市場店https://hb.afl.rakuten.co.jp/

肉のいとうの牛タン

肉のいとうの牛タンは本場仙台の厚切り牛タンで食べ応えは抜群

大人の手くらい大きな牛タンで、プライパンがいっぱいいっぱいになったほど。

でも、分厚くても簡単に噛み切れてしまう柔らかさで、うちの子供たちも美味しく食べられました。

少し薄めの塩味だから子供にも優しい味付けで、簡単なアレンジも可能です♪

メディアでも取り上げられた有名店

名物店長がいたり、キャラクターがあったり、YoutubeやSNSと広報活動に力を入れている印象。

2022年3月には直営の焼き肉店がオープンし、5月には2店舗目がオープンしました。

あかり

お店は仙台にしかないので、他の地方の方はお取り寄せで楽しんでくださいね♪

\ メディアで話題の仙台牛タン /

楽天市場店https://hb.afl.rakuten.co.j

\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングを見る

関連【実食レビュー】肉のいとうの牛タンは本当に美味しい?口コミも徹底調査しました

牛タン通販おすすめ7位:たんや善治郎

引用:たんや善治郎
おすすめポイント
  • 粉塩で仕込んだまろやかな塩牛タン
  • お肉の量は少量の100gから選べる
店舗名たんや善治郎
内容量105g~420g
価格1,700円~6,000円
産地オーストラリア産
賞味期限冷凍で180日
発送日商品購入時に選択(指定のみ)

たんや善治郎は牛タンの本場・仙台に多数の店舗を持つ牛タン専門店です。

本場の仙台牛タンのお取り寄せなので、仙台に行ったつもりで楽しめる美味しい牛タンです。

\ たんや善治郎の牛タンは公式サイトだけ /

公式サイトhttps://www.zenjirou

たんや善治郎の牛タン

たんや善治郎の牛タンは目利きの職人さんが焼くのに適したものを選別し、一つ一つ丁寧に切込みを入れてくれています。

こだわりのサラサラの「粉塩」を使って仕込んだ牛タンは旨味がじわっとあふれる仕上りです。

引用:たんや善治郎

お肉の通販は厚切りの牛タンが3枚(約105g)~選べる内容になっています

amazonや楽天には店舗がないので、購入は公式オンラインショップが便利。

あかり

送料無料は1万円以上。お試しでは手を出しにくいかも…。

\ たんや善治郎の牛タンは公式サイトだけ /

公式サイトhttps://www.zenjirou.jp/

関連【美味】たんや善治郎の牛タンの口コミを徹底調査|おすすめのお肉はこれだ

本当に美味しい牛タンの選び方|通販の牛タンを選ぶときのポイントは?

通販の牛タンってお肉そのものが見えないから、失敗しないか不安ですよね。

牛タンを通販するときに抑えるべきポイントは以下の4つです。

  1. 1人前のお肉の量は200g程度
  2. 焼いて食べるなら牛タンの部位は「タン元」を選ぶ
  3. 100gあたりの牛タンの相場は外国産1,000円前後、国内産2,000円以上
  4. 本場仙台の牛タン=国内産ではない

1つずつ解説していきます。

1人前のお肉の量は200g程度

焼肉を食べる時、1人前のお肉の量は200〜300gが目安とされています。

厚切り牛タンなら1人前は5~6枚程度、薄切り牛タンなら10枚以上がパックになっています。

  • 大人:200g~300g×人数
  • 子供:100g~150g×人数

小さな子供は大人の半分と考えて計算すれば、4人家族なら1kgあれば十分。

あかり

少しだけ多めになるように注文しておけば、足りなかった~なんて困ることもなくなります。

焼いて食べるなら牛タンの部位は「タン元」を選ぶ

引用:楽天市場

牛タンは根元から順番にタン元・タン中・タン先と分けられています。

また、タン元とタン中の下にくっついている部位を「タン下」といい、タン下とタン先はスジが多めで少し硬いお肉です。

根元に近いタン元やタン中だとスジが少ないので、分厚く切って焼いてもさっくり噛み切れるから美味しいですよ♪

100gあたりの牛タンの相場は外国産1,000円前後、国内産2,000円以上

牛タンの値段は、部位や産地によってピンからキリまであります。

外国産に比べて国内産の牛タンの方が数が少なく希少価値が高いので、値段が高くなってしまいます。

100gあたりの外国産の牛タンの相場は1,000円前後、国産の場合はだいたい2,000円以上と考えておきましょう。

あかり

プレゼントに選ぶなら国内産もいいけれど、外国産もリーズナブルで美味しいですよ♪

本場仙台の牛タン=国内産ではない

日本で牛タンの本場といえば仙台ですね。

実は「仙台牛タン」と銘打っていても、国内産の牛タンではなく外国産のお店がほとんど

国内産の牛タンは流通量が少なく高価だから、なかなか流通しないんです。

つまり、「仙台牛タン=国内産牛タン」ではないので、国産牛タンを食べたい人は産地をしっかりチェックしましょう。

あかり

でも、外国産の牛タンも美味しいんですよ~♪

本当に美味しい牛タン通販のおすすめ4ジャンル|目的別に買う方法

??????

ここまで、本当に美味しい牛タン通販をランキングにしました。

結局どれがを食べたらいいのかわからない!という方は牛タンを人気のジャンルごとに分けたので参考にしてください。

  • 牛タンの本場宮城の牛タン
  • お得な牛タン
  • 国内産の高級牛タン
  • 塊肉の牛タン

順番に理由を書いていきますね!

本場の宮城県の牛タン

牛タンと言えば宮城県の仙台牛タンが本場です。

本場の牛タンは厚みがあり、味付けされているのが特徴。

噛むとジューシーな肉汁があふれて、初めて食べたときには絶対感動してしまいますよ♪

仙台の牛タン通販でおすすめは以下の2つです。

本場仙台の牛タン2選
  • 伊達のくら…創業30年以上。厚切り牛タンと言えば伊達のくらの大トロ牛タン
あかり

他に仙台の牛タンを試してみた人はこちらをどうぞ。

関連記事【本場】仙台牛タンのお取り寄せ|おすすめランキング7選

お得な牛タン

左:やまなか家 右:肉のいわま

美味しい牛タンは結局高いの?

いえいえ、リーズナブルな牛タンでも美味しいお肉はたくさんあるんです。

安い通販の牛タンでおすすめは以下の2つです。

お得な牛タン2選
  • 肉のいわま…【100gあたり691円】薄切り厚切りどちらも選べる精肉店の本気の牛タン
あかり

安くて美味しい牛タンはまだまだありますよっ。

関連記事【衝撃価格】牛タンの安い通販ランキング|訳ありでも美味しいお肉をご紹介!

国内産の高級牛タン

引用:松坂牛やまと

今回、国産牛でご紹介したのは国産黒毛和牛の松阪牛を扱っている脇田屋。

A5ランクの松坂牛のみを使用し、その牛タンは噛んだ瞬間に口の中でとろけて無くなってしまうほど

価格だけで見ると、脇田屋の方がリーズナブルで手に入れやすいのでおすすめです。

国内産の牛タン2種
  • 脇田屋…こだわりの松阪牛の牛タン。100gあたり1,427円のリーズナブルな国産牛タン。
あかり

希少な国産牛タンが食べたい人はこちら。

関連記事【国産牛タン】おすすめのお取り寄せ5選をランキング

塊肉の牛タン

引用:オールミート

牛タンのブロック肉は、牛タンをそのまま一本丸ごと食べられます。

根元の柔らかいタン元はステーキや焼肉に、タン先のスジが多い部位は煮込み料理が向いているので、一本丸ごと購入していろいろアレンジしても楽しいですね。

血抜きや皮むきなどの下処理が面倒なので、はじめての人は下処理済みの牛タンがおすすめ

塊肉の専門店なら下処理済みの牛タンが多いから便利ですよ♪

ブロック肉の牛タン
  • オールミート…面倒な下処理はなにもなし。タン元からタン先まで気軽に楽しめるブロック肉
あかり

他にもおすすめの牛タンの塊肉を知りたい人はこちら。

関連記事【人気】牛タンブロック通販のおすすめ5選ランキング|激安外国産が美味しい

通販の牛タン|おすすめの美味しい焼き方は?

通販で取り寄せた牛タンは家用のフライパンでも美味しく焼けるんです。

今回は、伊達のくらの公式サイトを参考に、8mm前後の厚みの牛タンの美味しい焼き方を5ステップでご紹介します。

牛タンの美味しい焼き方

STEP
油をひいてフライパンをアツアツにする

フライパンをしっかり熱してから大さじ1程度(500円玉代)くらいの油を敷いておきます。

牛脂があったらそちらがおすすめ♪

STEP
強火で片面を1分焼く

強火でさっとこんがり焼き色を付けます。

STEP
裏返して強火のまま30秒焼く

裏返して、反対側も同じようにこんがり焼き色を付けて肉汁を閉じ込めます

STEP
火を消したら裏返して1分

火が通りにすぎないように火を切ったら、余熱で中までじっくり火を通していきます。

念のためタイマーも準備!

STEP
もう一度裏返して30秒で完成!

更に反対面の面も余熱で30秒焼いたら完成。

あかり

肉汁でパンパンに膨れ上がった牛タンは、ぷりぷりで美味しそうです!

伊達のくらの動画がわかりやすいので参考にしてみてください。(00:30から焼き始めます)

本当に美味しい牛タン通販のおすすめ まとめ

今回は、筆者が食べた本当に美味しい牛タン通販のおすすめをランキングにしました。

最後に、本当に美味しい牛タンランキングで1番食べてほしいのはこちら。

最後まで迷ったらこれを選べば間違いなし!

1位:やまなか家
とにかく美味い!本場仙台の味はそのままに、厚切り牛タンを食べたことがない人でもぺろりと食べられるクセのない牛タン。

引用:やまなか家

公式サイトhttps://kyfoods.shop/

焼肉 冷麺 やまなか家 楽天市場店
¥10,800 (2022/04/25 05:56時点 | 楽天市場調べ)

「牛タン」とひとことで言っても、薄切り~厚切り、安価~高級なものまで多様です。

たくさんある牛タンの中からこれだ!というものを選ぶときの参考に去れば幸いです。

あかり

では、よき牛タンライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次