【牛タンブロック】おすすめ通販ランキングTOP5|激安外国産が人気で美味しいんです

牛タンのブロック肉が欲しいけどスーパーでは売ってないし…。

牛タンのブロック肉ってどこで売っているのかよくわからないですよね。

今回は、牛タンの通販の中でも牛タンブロックの通販をおすすめ順にランキングで紹介します。

この記事でわかること
  • 牛タンブロックの通販がわかる
  • 牛タンブロックがどこで売っているのかわかる
  • 実際にお取り寄せした牛タンブロックの口コミがわかる
あかり

迷ってる時間がもったいないので先に結論をどうぞ!

牛タンブロック通販のおすすめTOP3

  • 1位:オールミート
    ブロック肉専門店の牛タン。どう料理するか迷うほど、牛タン全部が堪能できます。美味しいところだけの牛タンブロック1.0kg。
  • 2位:伊勢鳥羽志摩特産横丁
    おうちに届いたら切って焼くだけの牛タンブロック。希少部位が入って950gの超牛タン祭り!
  • 3位:そうざい男しゃく
    破格の牛タンブロックは約890gで5000円以下!ストックしておけば、夢の毎日牛タン生活が実現します。

では、ランキングを見ていきましょう!

関連記事【本当に美味い】牛タン通販おすすめ7選ランキング

関連記事焼肉セットの通販おすすめランキング

目次

牛タンブロック通販のおすすめランキングTOP5

牛タンブロックの通販から、筆者おすすめの順でランキングにしました!

では1位から順に詳しく見ていきましょう♪

牛タンブロックおすすめ通販ランキング1位:オールミート

引用:オールミート
おすすめポイント
  • ブロックの塊肉卸の専門店の牛タンブロック
  • アメリカ産の高品質な牛タンブロックを使用
  • 皮なし、血抜き済みでタン下・タン先をカットしたお手軽な牛タンブロック
店舗名オールミート
内容量1.0kg
価格7,506円
下処理下処理は全て完了済み
発送日2~4日以内に発送(店舗休業日を除く)

オールミートは楽天市場で高評価のブロック肉専門店の直営店です。

品質の高いアメリカ産の牛タンは丁寧に下処理され、臭みはなく柔らかい肉質。

引用:オールミート

楽天市場で150件を超えるレビューでは「美味しかった」「家族全員で満足するくらい食べられた」という口コミが多数ありました。

どう料理しても柔らかくて美味しいタン元や焼肉に最適なタン中のみのブロックだから、これを選べば間違いないという牛タンブロックです。

引用:オールミート

1kgも食べきれないという人には量り売りの牛タンブロックもおすすめです。

楽天市場での購入時に備考欄に「〇〇gでお願いします」と書き込むとできるだけ要望に応えてくれます。

こちらもタン中やタン元のみのブロックなので、少し小さめがいいという人は量り売りにするほうが冷凍庫に余裕ができます

あかり

牛タンに埋め尽くされた冷凍庫を見るたびに顔がにやけるのは私だけでしょうか?

オールミート
¥7,506 (2022/07/03 19:49時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングを見る

関連:【実食】オールミートの牛タンブロックを購入した正直なレビュー|口コミも集めました

牛タンブロックおすすめ通販ランキング2位:伊勢鳥羽志摩特産横丁

引用:伊勢鳥羽志摩特産横丁
おすすめポイント
  • 楽天市場のショップオブザイヤー受賞店
  • 皮なし、血抜きの下処理済み
  • タン中、タン元のみの美味しいところだけの牛タンブロック
  • 冷凍便だから食べる前に半解凍にするだけですぐ食べられる
店舗名伊勢鳥羽志摩特産横丁
内容量約500g~約1.5kg
価格3,480円~9,480円
下処理下処理は全て完了済み
発送日2~3日営業日で発送

伊勢鳥羽志摩特産横丁は楽天市場でショップオブザマンスを受賞した優良店舗。

カスタマー目線の牛タンブロックは、面倒な下処理がすべて済んでいて、届いてから冷蔵庫に入れておけば好みの厚さにカットしてすぐに食べられます。

引用:伊勢鳥羽志摩特産横丁

しっかり下処理がしてあるので臭みはなく、焼肉やステーキ以外にもそのままボイルして薄切りにし、マリネにしても美味しくいただけます。

950gじゃ足りないという人には約1.2㎏の牛タンや、2個セットで1.5kgの牛タンもあるので、心行くまで牛タンパーティーを楽しめますよ。

あかり

もちろん面倒な下処理は完了しています!

伊勢鳥羽志摩特産横丁
¥6,780 (2022/07/03 09:34時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

関連:伊勢鳥羽志摩特産横丁の牛タンの口コミを集めました|おすすめのお肉も紹介

牛タンブロックおすすめ通販ランキング3位:そうざい男しゃく

引用:そうざい男しゃく
おすすめポイント
  • 用途に合わせて選べる牛タンブロック
  • タン先~タン元まで幅広く使える丸ごと1本の牛タン
  • 牛タンブロックの相場より安い破格のお値段
店舗名そうざい男しゃく
内容量890~1,100g
価格4,698円
下処理タン下(スジ肉)有り無しを選択
発送日5日以内

そうざい男しゃくの牛タンブロックは、注文時に用途に合わせて、3パターンから選べるのが特徴です。

  1. ブロックのまま(タン下付き)の冷凍便
  2. タン下つきのスライスカット(カット代別)の冷蔵便
  3. タン下なしのスライスカット(カット代別)の冷蔵便
引用:そうざい男しゃく

タン下は筋が多い部位なので、できればばずしたいところ。

ただ、タン下を外してしまうと、送られてくる量が減ってしまうので注意してください。

さらに、スライスのカット幅は3mm~6mmと超厚切り牛タンの焼肉やステーキなんかには物足りなくなってしまいます。

あかり

ブロックで購入して自分好みに切り分ける方が意外と使いやすいかも。

引用:そうざい男しゃく

もうワンランク上の霜降り牛タンはスジ肉のタン下がついていないので、冷凍のブロック肉をそのままスライスして食べられます。

500gで約4,000円とお値段が倍近くになってしまいますが、それでも十分お値段はリーズナブルに設定されているのでどちらでもお好みの方を購入してみてください♪

そうざい男しゃく
¥4,698 (2022/07/03 21:52時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

関連:そうざい男しゃくの牛タンの口コミを徹底調査しました|おすすめのお肉も紹介

牛タンブロックおすすめ通販ランキング4位:食べてっ亭

引用:食べてっ亭楽天市場
おすすめポイント
  • 楽天市場の販売実績10年以上
  • 牛タンブロックは味付き、味なし、タン先つきの3種類
店舗名食べてっ亭
内容量約1kg
価格6,480~8,680円
下処理下処理済み(タン先の有無選択可能)
発送日5営業日以内に発送

食べてっ亭は大手通販サイトの楽天市場を中心にお肉の通販をおこなっている通販専門の店舗。

通販専門だからこその知識と技術で美味しいお肉を提供しています。

引用:食べてっ亭楽天市場

食べてっ亭の牛タンブロックは味付き、味なし、タン先つき(味付けなし)の3種類。

そのままスライスして食べたい人は塩味付きを、味付けや料理をいろいろ試したい方はタン先つき(味付けなし)を選ぶのがおすすめです。

あかり

タン先がついていると、カレーやシチューなんかも美味しく食べられます!

牛タンと油そばの店【食べてっ亭】
¥8,680 (2022/07/03 01:49時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

関連:【口コミあり】食べてっ亭の牛タンを徹底調査しました|おすすめのお肉をご紹介

牛タンブロックおすすめ通販ランキング5位:特選松阪牛やまと

引用:松坂牛やまと
おすすめポイント
  • A5ランク以上の松坂牛専門店
  • ブロックはちょっと硬めのタン下だから煮込み料理に最適
店舗名特選松坂牛やまと
内容量1kg
価格3,980円
下処理タン下のみのブロック(血抜き、皮なし)
発送日10日以内に発送

特選松坂牛やまとのお肉は本場の仙台の牛タンではありませんが、A5ランクの松坂牛のみを使用している高級お肉。

通常のスライスの牛タンのお値段は100gで4,450円!!

牛タン塩用100g焼肉牛たん黒毛和牛お中元暑中見舞いギフト肉焼肉用松阪牛やまとの焼肉A5わけありお中元暑中見舞いギフト肉牛肉観光地応援自粛応援コロナ食品取り寄せ
引用:松坂牛やまと

牛タンブロックは焼肉で美味しく食べられるタン元ではなく、その下のサガリ(タン下)部分です。

タン元やタン中に比べると、ちょっと硬いので煮込み料理にするのがベスト。

あかり

サガリとは言え、A5ランクの松阪牛を100gあたり400円以下で食べられるなんて破格もいいとこです!

松阪牛ギフト専門店 松阪牛やまと
¥3,980 (2022/07/03 02:21時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

関連【口コミあり】特選松阪牛やまとの牛タンは仙台牛よりおすすめ?!高級和牛のお肉の味は?

【目的別】牛タンブロックおすすめ通販|激安外国産・下処理済み~カットまで

牛タンブロック通販おすすめをランキングにしましたが、結局どれがを選べばいいのかわからない!という方は以下を参考にしてください

  • 外国産で総合的に選ぶなら「オールミート」か「伊勢鳥羽志摩特産横丁」
  • お得な牛タンブロックを選ぶなら「そうざい男しゃく」か「特選松阪牛やまと」
  • 下処理のしかたで選ぶなら「オールミート」か「伊勢鳥羽志摩特産横丁」
  • カットもして欲しいなら「そうざい男しゃく」か「食べてっ亭」

順番に理由を書いていきますね!

外国産で総合的に選ぶなら「オールミート」か「伊勢鳥羽志摩特産横丁」

外国産で総合的に選ぶなら「オールミート」か「伊勢鳥羽志摩特産横丁」です。

両方とも面倒な下処理は済んでいますし、タン中・タン元のみの柔らかくて美味しい部分だけのブロック肉。

どちらかを選べば間違いないですが、ブロック肉専門店のオールミートは量り売りにも対応しているので気軽に購入しやすいと思います♪

オールミートの牛タンブロックの商品ページはこちら

オールミート
¥7,506 (2022/07/03 19:49時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

伊勢鳥羽志摩特産横丁の牛タンブロックの商品ページはこちら

伊勢鳥羽志摩特産横丁
¥6,780 (2022/07/03 09:34時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

お得な牛タンブロックを選ぶなら「そうざい男しゃく」か「特選松阪牛やまと」

お値段のリーズナブルさで選ぶなら「そうざい男しゃく」と「特選松阪牛やまと」の2択。

どちらも100gあたり400円前後と相場の半額近いお値段です。

ただ、特選松阪牛やまとの方はタン下のブロックなので煮込み料理がしたい人向け。

安く柔らかい牛タンを焼肉で食べたいなら「そうざい男しゃく」一択です。

そうざい男しゃくの牛タンブロックの商品ページはこちら

そうざい男しゃく
¥4,698 (2022/07/03 21:52時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

特選松阪牛やまとの牛タンブロックの商品ページはこちら

松阪牛ギフト専門店 松阪牛やまと
¥3,980 (2022/07/03 02:21時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

下処理のしかたで選ぶなら「オールミート」か「伊勢鳥羽志摩特産横丁」

牛タンブロックが嫌煙されやすいのは下処理が面倒くさいこと。

あらかじめ下処理されていて、部位ごとにカットもされていれば気軽に購入できますよね。

「オールミート」か「伊勢鳥羽志摩特産横丁」なら下処理済みの美味しいところだけの牛タンブロック。

あかり

届いたら冷蔵庫に入れて半解凍しておけばすぐにカットできて便利です♪

オールミートの牛タンブロックの商品ページはこちら

オールミート
¥7,506 (2022/07/03 19:49時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

伊勢鳥羽志摩特産横丁の牛タンブロックの商品ページはこちら

伊勢鳥羽志摩特産横丁
¥6,780 (2022/07/03 09:34時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

カットもして欲しいなら「そうざい男しゃく」

下処理だけじゃなくてスライスカットもしてほしい!という人には「そうざい男しゃく」。

オプションでスライスが選択できるので、リーズナブルなお値段のままスライスのお肉をGETできます。

あかり

カット幅は3mm~6mmだから超厚切りにしたい人はオプションなしがおすすめです♪

そうざい男しゃくの牛タンブロックの商品ページはこちら

そうざい男しゃく
¥4,698 (2022/07/03 21:52時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

牛タンブロックの部位別の人気料理をご紹介

続いて、牛タンのブロック肉の部位別のおすすめ料理をご紹介します。

  1. タン元…焼肉・ステーキ・しゃぶしゃぶ
  2. タン中…焼肉・ステーキ
  3. タン先…超薄切りにして焼肉、シチュー・カレーなどの煮込み料理
  4. タン下…煮込み料理・ミンチにしてハンバーグ

それぞれの詳細は以下に記載します。

タン元

タン元はタンの中では一番柔らかく、200g程度しか取れない希少部位です。

タン元はどんな食べ方でも美味しい部位。

スライスしてステーキや焼肉なんかがメジャーですが特に試してほしいのが薄切りにしてしゃぶしゃぶにする方法です。

あかり

牛タンのしゃぶしゃぶなんて食べたことない!という人には絶対試してほしいです♪

タン中

タン中もタン元と同じく柔らかい部位ですが、タン元に比べると少し硬くなってしまいます。

しゃぶしゃぶでも食べられますが、やはりスタンダードに焼肉やステーキで食べるのが一番かもしれません。

分厚い牛タンの焼き方

  1. 分厚く切って強火で焼く
  2. 焼き目を付けたら弱火と余熱で中まで火を通す
  3. レア気味に焼けたら、更にスライスして食べる

焼けたお肉をスライスすると子供さんでも噛み切れるくらい食べやすくなりますよ。

タン先

タンの先端、タン先はタン元やタン中に比べると細かい筋が多い部位。

分厚く切ってしまうとゴム肉のようで噛み切れなくなってしまいます。

薄くスライスして食べるのがおすすめですが生の状態では薄く切ることができないのが難点。

少し手間がかかりますが、冷凍庫で半冷凍にしてからうすーくスライスすると切りやすくなるのでおすすめです。

タン下

タンの本体の下についているタン下は別名サガリと呼ばれる部位。

スジが多いのでそのまま焼いて食べるのはちょっと大変です。

おすすめの食べ方は、細切れにしてからフードプロセッサーでミンチにして牛タンのハンバーグにすること。

普通のミンチ肉と違って少し歯ごたえが残り、食べ応えのあるハンバーグになって美味しいですよ♪

牛タンブロックおすすめ通販ランキング まとめ

今回は『【牛タンブロック】おすすめ通販ランキングTOP5|激安外国産が人気で美味しいんです』について書きました。

最後にもう一度おすすめTOP3を乗せておきますね。

牛タンブロック通販のおすすめTOP3

  • 1位:オールミート【どう料理するか迷う時間が楽しい牛タン。美味しいところだけの牛タンブロック1.0kg】
引用:オールミート
引用:伊勢鳥羽志摩特産横丁
引用:そうざい男しゃく

牛タンをたくさん食べたい人にとってはスライスで購入するよりも、牛タンをブロック購入した方がリーズナブルで自分の好みにカットできます。

ブロック肉はなかなか近くのスーパーでは売っていないので、今回紹介した牛タンブロックを参考にしてみてください。

牛タンのブロック肉がドドンと登場するとインパクト抜群でみんなが笑顔になりますよ♪

あかり

では、よき牛タンライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次