- はぴねすくらぶの牛タンの特徴がわかる
- はぴねすくらぶの牛タンの口コミや評判がわかる
はぴねすくらぶはインターネットをはじめテレビやラジオで通販を行う通販総合サイト。

牛タン通販以外にもいろんなお肉や食品、日用品も販売されています。
今回は、はぴねすくらぶの牛タンについてネットにあふれる口コミとおすすめのお肉について徹底調査しました。
関連記事:焼肉セットの通販おすすめランキング
はぴねすくらぶの牛タンはまずいの?口コミと評判を集めてみました


はぴねすくらぶの牛タンの口コミをネットやTwitterから探しました。
まずはいい口コミから。
いい口コミ
はぴねすくらぶの牛タンのいい口コミをピックアップしました。
はぴねすくらぶの牛タンのいい口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。
はぴねすくらぶの牛タンのいい口コミの内容
- 厚みがあって美味しい
- 旨味が詰まってる
- 厚切りをスライスして食べるのが美味しい
はぴねすくらぶの牛タンは本場仙台牛タンで、厚さは6mmとしっかりした触感が特徴。
個人的には6mmの厚さはそのまま食べて欲しいですが、スライスして食べても美味しいですよ。



塩はイタリア産の天然塩らしいです♪
悪い口コミ
次に、はぴねすくらぶの牛タンの悪い口コミを紹介していきます。
はぴねすくらぶの牛タンの悪い口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。
はぴねすくらぶの牛タンの悪い口コミの内容
- 美味しくなかった
- 外国産の牛タンを仙台名物にしてはいけない
はぴねすくらぶの牛タンは、オーストラリアやニュージーランドの外国産の牛タンを日本国内で加工したもの。
お肉自体は外国産ですが、実は、仙台のお店で食べてもよっぽど高級な牛タンでなければほとんどが外国産のお肉です。



美味しくなかった、のは産地のせいではないかも?
唯一のレビューでは「ものたりない」という口コミが
はぴねすくらぶの販売ページのレビューで、1つだけあった口コミがこちら。



調理は簡単で良いのですが、味がなにかものたりない感じがして残念。
解凍して焼くだけの牛タンですが、せっかくの味付けが「ものたりない」という評価になっていました。
Twitterでは評判が良かっただけに、自社サイトでのレビューがこの評価なのは残念ですね。
はぴねすくらぶの牛タンの特徴は?


- 牛タンの産地はニュージーランドとオーストラリア
- 本場仙台の牛タン「牛たん伝説 和顔(わげん)」の牛タンを販売
はぴねすくらぶの牛タンの特徴と価格を記載していきます。
牛タンの産地はニュージーランドとオーストラリア
はぴねすくらぶの牛タンはニュージーランド産とオーストラリア産の牛です。
通常美味しいと言われている外国産のお肉はアメリカやニュージーランド、オーストラリア産のお肉。
ニュージーランドやオーストラリア産の牛肉は広大な敷地の中を放牧されて育っているので、お肉がしっかりして赤身の旨味が強いと言われています。



牧草を食べて育った牛は独特の風味が出て美味しいっていう人も多いみたい♪
本場仙台の牛タン「牛たん伝説 和顔(わげん)」の牛タンを販売


ぱひねすくらぶの牛タンは「牛たん伝説 和顔(わげん)」という本場仙台の牛タンです。
和源は元々バリューライフという会社が運営している居酒屋さんだったんですが、コロナ禍で営業を断念。
牛タンを自動販売機で販売しはじめ、メディアでも話題になったお店です。



和顔の自動販売機は全国に30カ所以上あるようです!
価格
はぴねすくらぶの牛タンの価格はこちら。
内容量 | 価格 | 100gあたりの価格 |
---|---|---|
仙台「牛たん伝説 和顔(わげん)」こだわり塩の厚切り牛たん | 4,980円/400g×2 | 約622.5円 |
仙台名物 厚切り牛たん切り落とし(塩味) 2袋セット | 4,980円/560g×2 | 約444.6円 |
はぴねすくらぶの牛タンは400gの2パックで合計800gです。
高級な牛タンの相場は100gあたり2,000円以上、一般的な牛タンでも100gあたり1,000円ほど。
100gあたりの価格は約622円と通販の牛タンではリーズナブルに購入できるお肉です。



切り落としの牛タンは約444円とさらにお安いですよ♪
はぴねすくらぶの牛タンはこんな人におすすめ
はぴねすくらぶの牛タンをおすすめできる人とおすすめできない人をまとめました。
はぴねすくらぶの牛タンは6mmの厚さのみ販売されています。
牛タンの種類が少ないので、いろいろ選びたい人には不向きですが、選ぶのが大変という人にはいいかもしれません。
また、牛タンの価格が安いので、安い牛タンをたくさん食べてみたいという人にはおすすめです。
はぴねすくらぶをもともと利用している人は、さらにポイントが貯まるのでお得ですよ。



はぴねすくらぶは総合通販サイトなのですっ。
高級な牛タンや、サシの入った国産の柔らかい牛タンを食べたい、という人は残念ながら他の牛タンを探した方が良いと思います。
はぴねすくらぶのおすすめ牛タンを紹介
次に、はぴねすくらぶの牛タンの詳細を紹介します。
はぴねすくらぶで紹介している牛タンは以下の2種類です。
- 仙台「牛たん伝説 和顔(わげん)」こだわり塩の厚切り牛たん
- 仙台名物 厚切り牛たん切り落とし(塩味)
1つずつ詳細を見ていきましょう。
仙台「牛たん伝説 和顔(わげん)」こだわり塩の厚切り牛たん


はぴねすくらぶの厚切り牛タンは牛たん伝説 和顔(わげん)の牛タンです。
和顔の牛タンは、さっくり噛み切れるように6mmの厚さで提供。
薄すぎず厚すぎず、噛み応えのある絶妙な厚さで、しっかりと肉感も味わえるのだとか。



こだわりの味付けはイタリアのトスカーナ産の岩塩!
岩塩は大昔に海水が干上がって結晶化したもの。
ゆっくり結晶化することで、普通の塩に比べてまろやかな優しい塩味になるんです。
イタリアのトスカーナは600万年前は海だったとされている土地。
ミネラルたっぷりの土地で作られた岩塩は旨味が強く、肉料理に使うととても美味しいんだそうです!
仙台名物 厚切り牛たん切り落とし(塩味)


はぴねすくらぶの牛タンでは厚切り牛タンのほかに、切り落としの牛タンを販売しています。
厚さは6mmで、普通の牛タンと同じ厚さです。
ただ、切り落とし牛タンは成形するときに出た端っこの牛タンなので、6mmの厚さでもちょっと硬めに感じるかもしれません。
柔らかく歯切れのよい牛タンがいい人は、通常の牛タンを購入した方がいいかもしれませんね。



お値段はかなりリーズナブルだから安く牛タンを食べたい人にはいいかも!
はぴねすくらぶの牛タンはひどいの口コミまとめ
今回は『【人気】はぴねすくらぶの牛タンの口コミを徹底調査|評判のおすすめのお肉はこれだ』を書きました。
結論。
はぴねすくらぶの牛タンは美味しい仙台の牛タンが気軽に通販できるサイトです。
はぴねすくらぶ会員の方は是非一度注文してみてください。



では、よき牛タンライフを!
コメント