いきなりステーキはひどい味?まずいか美味しいか評判の悪い口コミを探してみた

いきなりステーキはひどい味?まずいか美味しいか評判をチェック!
この記事でわかること
  1. いきなりステーキがまずいか美味しいかわかる
  2. いきなりステーキがひどい味でまずいという評判があるのかわかる

いきなりステーキはステーキ専門の外食チェーン店。

単品でステーキをガッツリ食べられることが売りです。

あかり

筆者も何回か行ったことがありますよ~♪

今回は、いきなりステーキがひどい味なのか?本当にまずいのか美味しいのか、評判を大手グルメサイトやSNSの口コミからピックアップしてきました。

関連記事ステーキ通販のおすすめランキング7選|美味しい部位・焼き方をご紹介

目次

いきなりステーキはまずい?美味しくない?調査してみた結果

引用:いきなりステーキ公式サイト

いきなりステーキがまずいのか評判をグルメサイトやSNSで調べた結果はこちら。

  • お肉が筋だらけ
  • 脂身が多い
  • お肉がジューシー

いきなりステーキの評判は部位によって違うのですが、もともと筋の多い部分は「筋だらけ」、サシの多い部分は「脂っこい」というコメントがありました。

グルメサイトの食べログで星の多い順に上位の10店舗の平均をみてみると、星3.216と☆3は超えていました。。

いきなりステーキ:上位10店舗の平均3.216

同じようなお店の「やっぱりステーキ」よりは☆の平均はやや下。

最近は後発組に抜かれつつあるようです。

実際に利用した筆者の口コミ

あかり

いきなりステーキがまずいか美味しいかは「部位による」と思います。

お店自体はスタンディングスタイルと椅子スタイルがありますが、ゆっくり食べるなら椅子スタイルがおすすめ。

最初に頼んだのは奮発してヒレステーキでした。

赤身がしっかりしていて、硬くもなくいい焼き加減でスルスル完食!

2回目に行ったときはサーロインを注文したんですが、サシがたくさん入ったお肉だったのか、脂が多すぎて途中で残しました(汗)

私のように、30も半ばになってくると、脂がきつくなってくるんですよね~……。

目次に戻る

いきなりステーキがまずいという実際の評判をグルメサイトからチェック!

食べログのロゴ
引用:食べログ

では、いきなりステーキの「まずい」という口コミがあるのか、実際の評判をチェックしていきます。

あかり

大手グルメサイト「食べログ」から抜粋してきました!

まずは悪い評判から。

悪い評判

あっつあつの肉をフォークだけでパクリ・・・
う~ん・・・
期待が、大きかっただけに特に感動は、無い!
普通だな・・・

300gは、食べ応えもタップリなんだが、
これで1000円だと・・・
どうなんだろ?
800円位にして150~200gで提供してもらった方が、
満足度は、上がると思うのだが・・・
たっぷり食べて欲しいと言うコンセプトは、
理解できるが、値段も4桁に届くと何と無く
期待と現実のギャップが、気になる!
当分、行かないかな・・・
(引用:食べログ

・リブロース :提供までは約7分でした
お出ましになったリブロースは、計量の時と比べると随分とこじんまりとしたお姿になっていて、単品ライスとセットでも絵的に寂しいな~。
カットしたにぐも、300gオーバーとは思えないほど薄いのは悲しい。
にぐ質自体は悪くは無いが、レアな焼き具合と言いつつ表面は焼けているが中には熱が十分には伝わっていない部分的もあり生焼け状態。
逆に火の通り過ぎている箇所もあり、そっちはにぐ感がボサっていて美味くない。
これで2,111円でしかも外税なので。ライス 200円と合わせてトータル金額が2,496円(苦笑)
(引用:食べログ

注文はリブロースステーキ。400グラム弱をカットされた。

結論。前よりも粗い。ビックリした。こんな焼き方をされては牛も浮かばれんだろう。また筋などの処理もされているとは言いがたい。ガッツリ喰らえとかなんとか書いてあったか、単に処理と焼きが粗いだけ。「おまえら、安いのを喰わせてやっとるんだから、こんなもんだろ。我慢しとけ。」こんな声が聞こえてきそうな肉の扱い。
(引用:食べログ

いきなりステーキの悪い評判を簡単にまとめると以下の通りでした。

いきなりステーキの悪い評判の内容

  • 味は普通
  • 焼き方が悪い
  • 筋の下処理が足りない

肉質自体は「普通」だけど、下処理や焼き加減がうまくない、とのこと。

鉄板で出てくるので焼き加減はレアにするのが良いのですが、焼きすぎてしまうので困りものですね。

あかり

お肉がパサパサになっちゃう(汗)

良い評判

そして、ジュージュー音をさせながらステーキが登場!!!
300gあるとさすがにボリューム満点ですね(*^。^*)
好みの焼き加減にしてからポットに入ったステーキソースをかけて下さいとの事で、ミディアムレア位に焼いてからステーキソースをかけてみます。
じゅじゅじゅじゅ~~っと音を立てて美味しそうなこうばしい香りが漂います。

お肉を一口。
脂身少な目のお肉で、噛むと肉のうま味が広がってきます~
ビールの進む味ですね~

(引用:食べログ

お肉は焼き方を聞かれませんでしたが、ミディアムぐらいな焼き上がりでした。
コーンもたっぷりと添えてあって、鉄板で温まったソースを絡ませながらいただきます。

一口…うまい!やわらかい~
ソースも濃いめで、ご飯に合う!
塩もありましたが、ソースはオススメですね。


ステーキって硬いイメージでしたが、
柔らかくて、ご飯も進みました(^-^)
また食べたいです。ごちそうさまでした。
(引用:食べログ

色々店舗行きますが、最初は立食いステーキで
売っていたのに殆どハイチェアの椅子が設置さ
れているのが主流なのに対して八重洲店は強きのALLスタンディングですが流石ターミナル駅だけあって常に並んでましたが、回転もかなり
良かったです。

今回はランチタイムなので300g1350円を
注文。ライス、スープ、サラダが付いてこの
ボリュームでコスパかなり良いですよね!

(引用:食べログ

いきなりステーキの良い評判を簡単にまとめると以下の通りでした。

いきなりステーキの良い評判

  • 脂身少な目で美味しい
  • 柔らかくておいしい
  • コスパがいい

脂や筋の少ないヒレステーキはやはり人気。

フェアやランチだと通常よりもお安くお肉が食べられるから、コスパがいいと感じる人も多いようです。

あかり

1人でフラーっと入るにはいいステーキ屋さんですね。

2chでの評判

いきなりステーキの評判を匿名掲示板の2chでも探してみました。

イオンのスーパーで厚切りステーキ牛肉買って

焼いて食えばいい 

引用:2ch

脂身が少なく、さっぱりとしたヒレステーキです。赤身の旨味が食欲を誘います。

引用:2ch

私も大好きヒレステーキがおいしいと評判でした。

でも値段の割には美味しくない…というコメントもあったり、スーパーのお肉の方が美味しいとも……。

なんjでの評判

同じく匿名掲示板のなんJでも探してみました。

ワイルドステーキ食べたけど言われてるほど固くなかったわ

引用:なんj

サーロインはうまいぞ

肩ロースなんてそもそも店で食う部位ではない

引用:なんj

いきなりステーキは「思ったより美味しくなかった」という評判がたくさんありました。

いきなりステーキは経営難で、やむなく値上げしているとの情報もありますし、値段と内容が不釣り合いなのかもしれません。

いきなりステーキのまずいメニューとステーキの部位の評判は?

引用:いきなりステーキ公式サイト

いきなりステーキのまずいメニューはなにか、Twitterからピックアップしてきました。

いきなりステーキでまずいメニューはこちら

それぞれ詳細を確認していきます。

肩ロースが硬すぎてまずい

引用:食べログ

Twitterのコメントで「まずい」と圧倒的に多かったのは肩ロースでした。

https://twitter.com/tact_pad/status/835820499909279749?s=20&t=3SuQOp0AmdKo9CUwqKv0YQ

いきなりステーキの肩ロースについての評判をまとめました。

  • 筋が多すぎる
  • 硬くて食べられない
  • 肉が臭い
  • 肉の味がしない

肩ロースは、もともと肉質がやや硬めなのですが、旨味があって脂肪が適度にある部分。

スライスしたものは炒めたり、ステーキて食べるのが一般的です。

下処理で筋をしっかり切っておかないと硬いままになってしまうんです。

あかり

肉の味がないっていうのもびっくりする話ですね。

ハンバーグが生焼けで気持ち悪い

引用:いきなりステーキ公式サイト

いきなりステーキのハンバーグも「まずい」という評判がありました。

いきなりステーキのハンバーグの評判を簡単にまとめるとこちら。

  • 中身が生焼け
  • 表面がこげすぎ

鉄板で自分の好みに焼き加減を調整できるとはいえ、ここまで中身が真っ赤だと心配しちゃいますね。

あかり

店舗によって、焼く人によって焼き加減に違いがあるようです。

サーロインステーキは脂身が多すぎてまずい

引用:いきなりステーキ公式サイト

サーロインといえば、ステーキの美味しい部位なんですが、いきなりステーキでは美味しいという評判よりは「まずい」というものが目立ちました。

いきなりステーキのサーロインステーキの評判をまとめたのがこちら。

  • 脂身が多すぎる
  • 牛脂がまずい
  • 赤身のほうが美味しい

私もサーロインステーキを食べましたが、やはり脂身が多すぎるとは感じました。

ステーキと言えば赤身の美味しさが決めてなので脂身が多いのはちょっと困りもの。

あかり

脂が多いと胃もたれしちゃって、たくさん食べられないんですよねー。

いきなりステーキまずいメニューだけ?美味しい部位はどこ?

引用:いきなりステーキ公式サイト

いきなりステーキはどちらかというと「まずい」という評判が多かったのですが、もちろん美味しい部位もあるんです!

いきなりステーキで美味しいメニューはこちら

それぞれ見ていきます!

リブロースステーキが美味しい

引用:いきなりステーキ公式サイト
https://twitter.com/ayanamiasuka777/status/1447492405511417856?s=20&t=3SuQOp0AmdKo9CUwqKv0YQ
https://twitter.com/pakupakumeshi/status/1265958432420450305?s=20&t=3SuQOp0AmdKo9CUwqKv0YQ

いきなりステーキが美味しいポイントはこちら。

  • 赤身と脂のバランスが絶妙
  • お肉が柔らかい

リブロースは腰の近くのお肉で、普通のロース肉より骨に近いから旨味があり、やわらかくサシのは入りが多いと言われています。

サーロインよりは油が少なめなので、脂が苦手な方はリブロースがおすすめ。

あかり

脂と赤身を両方楽しみたい人はリブロースかな♪

ヒレステーキが美味しい

引用:いきなりステーキ公式サイト
https://twitter.com/JP_McEnroe_kun/status/1026810703548567557?s=20&t=3SuQOp0AmdKo9CUwqKv0YQ

いきなりステーキのヒレステーキの美味しいポイントはこちら。

  • 柔らかい、うまい、脂が少ない
  • 赤身の旨味がある

ヒレは脂が少ないから、赤身の美味しさがダイレクトに味わえて美味しいです!

いきなりステーキのお肉は赤身を楽しんでほしいですね。

あかり

分厚いのでややレア目の焼き加減で食べるのが好き♪

いきなりステーキはまずい?のまとめ

今回は、『いきなりステーキはひどい味?まずいか美味しいか評判の悪い口コミを探してみた』をテーマに書きました。

結論。

あかり

いきなりステーキは部位によっては脂や筋が多いところがあるので、間違いないのはヒレステーキ

いきなりステーキの評価をもう一度まとめておきますね。

いきなりステーキの評判まとめ

  1. 食べログでの評価:上位10店舗の平均☆3.216
  2. まずいと評判・口コミのあるメニュー
    • ハンバーグ
    • サーロインステーキ
    • 肩ロースステーキ
  3. 美味しいと評判・口コミのあるメニュー
    • リブロースステーキ
    • ヒレステーキ

筋の多い肩ロースや、脂の多いサーロインでも下処理をしっかりしておけば、安いお肉でも十分楽しめます。

いきなりステーキの全メニューが美味しくなるように、下処理は強化してもらいたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次