【徹底調査】カネタの牛タンは美味しいのか?口コミを集めました

この記事でわかること
  • カネタの牛タンがまずいのか美味しいのかわかる
  • カネタの特徴がわかる
  • カネタの口コミや評判がわかる

カネタは牛タンの通販のほかにナッツや海藻などの乾物を取り扱うお店です。

あかり

安い牛タンの通販なのに楽天市場のランキング上位の常連なんだとか!

今回は、カネタの牛タンの口コミを集めたのでレビューしていきます。

カネタの牛タンは全部で9種類!

海苔・珍味・牛たんのカネタ
¥8,000 (2022/06/02 06:25時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

>>カネタの牛タンはこちら

関連記事【本当に美味い】牛タン通販おすすめ7選ランキング

関連記事焼肉セットの通販おすすめランキング

目次

カネタの口コミと評判を集めてみました

引用:カネタ楽天市場店

カネタの口コミをネットやTwitterから探しました。

まずはいい口コミから。

いい口コミ

カネタのいい口コミをピックアップしました。

https://twitter.com/okirakushufulin/status/1436655223641042945?s=20&t=xIIGrTkKuGP6tcznx45_DA

カネタのいい口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。

カネタのいい口コミの内容

  • 臭みがない
  • 柔らかい
  • お肉が大きい

カネタの牛タンは「臭みがない」「やわらかい」という口コミがたくさんありました。

牛タンのお肉自体も大きくて食べ応えがあるのが特徴です。

あかり

分厚い柔らかいお肉をガッツリ食べるって幸せ♪

悪い口コミ

次に、カネタの悪い口コミを紹介していきます。

カネタの悪い口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。

カネタの悪い口コミの内容

  • 硬い筋肉が混じっている
  • しっかり噛めて肉感はあった

カネタの牛タンは柔らかいタン元だけを使用したものと、通常のものと取り扱っている種類はいろいろ。

やわらかい牛タンだけではなく、ときどきタン先の方のお肉が混じっていることもあるようです。

あかり

確実に柔らかい牛タンを食べたいならタン元の部分を選ぶべし!

カネタの牛タンの特徴は?

引用:カネタ楽天市場店
おすすめポイント
  • 楽天ランキング上位の常連!プレミアム牛タン
  • 牛タンは4日間熟成した10mmの厚切り
  • 100gあたりの最低価格は562円!まとめ買いに特化した牛タン

楽天ランキング上位の常連!プレミアム牛タン

引用:カネタ楽天市場店

カネタのプレミアム牛タンは10mmの極厚切り。

「至極」という名前だけあって、牛1頭から200gしか取れない希少なタン元のみを使用しています。

あかり

トロたんと呼ばれている部位でもあります♪

また、カネタの牛タンは、国産牛肉の次に美味しいと言われている「アメリカ産牛肉」を使用しています。

アメリカ産の牛肉は赤身とサシのバランスが良く、赤身の肉のうまみが強いお肉。

広大な土地で育った放牧牛は、柔らかく臭みが少ないと言われているんです。

牛タンは4日間熟成したお肉

カネタの牛タンは保存料・着色料未使用の牛タン。

塩味のみで味付けし、4日間じっくり熟成させることでお肉の中までじっくり味がしみこんでいます。

あかり

安心安全なお肉をじっくり熟成したら美味しいに決まってます♪

価格

カネタの牛タン価格を種類ごとに比較してみました。(内容量1㎏)

内容量価格/1kg100gあたりの価格
プレミアム牛タン「至極」(10mm)12,800円1,280円
プレミアム牛タン(7mm)12,800円1,280円
牛タンステーキ(12mm)12,800円1,280円
仙台牛タン(10mm)6,999円699.9円
仙台牛タン(5mm)6,999円699.9円
アメリカ産牛タン タン中6,800円680円
訳あり牛タン(不揃い)5,998円599.8円
牛タン 味噌味5,990円599円
牛たん先ブロック2,280円228円

一番おすすめなのはプレミアム牛タン「至極」ですが、100gあたりのお値段は1,280円。

牛タンの相場は100gあたり2,000銭前後なので、カネタの牛タンはかなりリーズナブルと言えます。

もうちょっと安い方がいいという人には仙台牛タン10mmがベスト。

あかり

「至極」の約半額で10mmの分厚い牛タンが食べられます♪

「カレーやシチューなどの煮込み料理に使いたい」という人にはさらにお得なタン先ブロックなら、相場よりかなり安く設定されているのでおすすめです。

カネタはこんな人におすすめ

カネタの牛タンをおすすめできる人とおすすめできない人をまとめました。

おすすめできる人
おすすめできない人
  • 厚切りの牛タンを食べたい人
  • いろんな部位の牛タンを食べたい人
  • 安くて美味しい牛タンを食べたい人
  • 自宅用にまとめ買いをしたい人
  • 1人用で小分けにして食べたい人
  • 薄切りスライスの牛タンが好きな人
  • 高級な牛タンを食べたい人
  • ギフト用の牛タンを探している人

カネタの牛タンは厚切りの10mmから食べやすい厚さの5mm、味付けや部位の種類も様々です。

価格がリーズナブルなこともあり、いろいろな牛タンを食べ比べてみたいという人にはおすすめのお店です。

ただ、内容量が500g~と多めの設定なので、1人分を小分けして食べたいという人には向きません。

あかり

お肉は500gごとの真空パックで届くから小分けにできないんですよね(汗)

お肉自体は美味しいので、家族や仲間と、もしくは大食漢の人にはとても向いている牛タンだと思いますよ♪

※のしがつけられない商品もあるのでギフト用には不向きかもしれません。

カネタのおすすめお肉を紹介

カネタでおすすめの牛タンを5つご紹介します。

それぞれの詳細は以下に記載します。

プレミアム牛タン「至極」10mm)

引用:カネタ楽天市場店

カネタで人気No.1のプレミアム牛タン「至極」。

10mmの極厚牛タンは希少なタン元のみをしようしています。

あかり

4日間熟成しtたお肉に、ちょうどいい塩味がついて抜群の美味しさです!

海苔・珍味・牛たんのカネタ
¥12,800 (2022/07/14 06:31時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

プレミアム牛タン(7mm)

引用:カネタ楽天市場店

牛たん「至極」に使われている部位・タン元を7mmにして少し食べやすくしています。

お肉のうまみはそのままで、柔らかく臭みのない美味しい牛タンです。

あかり

7mmでも十分厚切りのお肉だから枚数の多いこちらを利用するのも良いと思います♪

海苔・珍味・牛たんのカネタ
¥12,800 (2022/07/14 06:33時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

牛タンステーキ(12mm)

引用:カネタ楽天市場店

カネタで一番分厚い牛タンは12mmの牛タンステーキ。

かーなーり分厚い牛タンですが、歯切れはよくサクッと食べられます。

あかり

味がついているので、解凍したらそのまま食べられますよ♪

海苔・珍味・牛たんのカネタ
¥12,800 (2022/07/14 06:34時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

仙台牛タン(10mm)

引用:カネタ楽天市場店

カネタの仙台牛タンはやわらかいタン元とタン中の両方からスライスしています。

タン元に慣れている人は少し硬いと感じるかもしれませんが、牛タン独特の歯ごたえが強く感じられるので好きな人にはたまらないと思います。

あかり

同じ1㎏でもほぼ半額で食べられるのでコスパは抜群です♪

海苔・珍味・牛たんのカネタ
¥6,999 (2022/07/14 06:26時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

訳あり牛タン(不揃い)

引用:カネタ楽天市場店

カネタには訳あり牛タンもあるんです。

穴が空いたり、形が崩れたりしている牛タンを訳あり品とされていますが、見た目が悪くてもお肉の味は大きく変わらないので自宅用なら訳あり品で充分。

あかり

訳あり品だから主婦的には気軽に料理に使えるのが魅力です♪

海苔・珍味・牛たんのカネタ
¥5,998 (2022/07/14 17:24時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングを見る

カネタの口コミまとめ

今回は『【徹底調査】カネタの牛タンは美味しいのか?口コミを集めました』を書きました。

カネタの牛タンは、種類が多いためいろいろな方に喜んでもらえる牛タンだと思います。

お値段は安いですが、肉質が悪いということはなく部位ごとに最適にカットにしてくれているのも嬉しいポイント。

プレミアム牛タンなら柔らかい部位しか使っていないので、食べても損しないお肉です♪

カネタの牛タンは全部で9種類!

海苔・珍味・牛たんのカネタ
¥8,000 (2022/06/02 06:25時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る

>>カネタの牛タンはこちら

他にも牛タンの通販を見てみたい方はこちらの記事を参考にしてみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次