かわきた屋のローストビーフお取り寄せを実食してレビュー|京都のお店もチェックしてきました

かわきた屋が美味しいってテレビで見たんだけど、ローストビーフお取り寄せで食べてみたいな~。

かわきた屋は京都にあるデリカ(お惣菜)の老舗店。

芸能人がおすすめするお取り寄せのローストビーフとしても紹介されました。

今回は、かわきた屋のローストビーフお取り寄せを筆者の口コミと他のネットでの評判を含めて、忖度なしで正直にレビューしました

この記事でわかること
  • かわきた屋のローストビーフのレビューがわかる
  • かわきた屋のローストビーフの口コミ・評判がわかる
  • かわきた屋のローストビーフのお取り寄せ方法がわかる

結論から言うと、かわきた屋のローストビーフは超しっとり系でお肉の味とスパイスが絶妙なローストビーフです。

1枚1枚は薄切りですが、かなり大きいので、いろいろアレンジが楽しめるのも特徴なんです。

あかり

老舗デリカ店の美味しいローストビーフでした♪

\ 老舗デリカ店のローストビーフ /

:かわきた屋(食べログ

関連記事【絶対美味しい!】ローストビーフ人気のお取り寄せ7選をランキングにしました

目次

かわきた屋のローストビーフとは?

引用;食べログ
店舗名かわきた屋
部位もも肉
産地国産牛
内容量100g~
値段1500円~
(※2022年12月現在)
配送方法冷蔵便
賞味期限製造日から2日間

かわきた屋は京で精肉とフランス料理のデリカ(お惣菜)を販売している小さなお店です。

店主のお父さんは親切で人柄も良く、お店に建ってお客さんとよく触れ合っているのだそう。

あかり

私がお店に早めについた時も「まだ店開いてへんねん。ごめんなさいね~。」と笑顔で対応してくれました♪

特徴
  • 京都の老舗デリカ(お惣菜)店
  • テレビでも取り上げられた有名店
  • 手作りのローストビーフの賞味期限は2日間

1つずつ解説していきます。

京都の老舗デリカ(お惣菜)店

かわきた屋は創業して55年。

お値段は全体的にやや高めのお店ですが、高級店ではなくどちらかというと地域に根付いた下町のお店という雰囲気。

何十年も同じ場所でお店を構えていて、子供のころから通っているというお客さんも少なくないのだとか。

あかり

近所の人が夕ご飯を買いに来るようなあったかい雰囲気のお店でした♪

テレビでも取り上げられた有名店

かわきた屋のローストビーフはテレビの「浜ちゃんが!」で俳優の高橋克実さんが極上のローストビーフだと紹介したことで話題になりました。

テレビの放送後は注文の電話が鳴りやまなかったそう。

番組のグルメ対決では惜しくも負けてしまいましたが、高橋克実さんが「さっぱりしていてワインに合う」と大絶賛していました。

手作りのローストビーフの賞味期限は2日間

かわきた屋のローストビーフはお店で1つ1つ手作りされているので大量生産はできません。

また、お店のお惣菜は全て塩分控えめで毎日でも食べられるような味付けになっています。

素材の味のまま、保存料もつかっていないため日持ちせず、賞味期限は作ってから2日間だけ

お取り寄せは冷凍せず送られてくるので、到着まで3日以上かかる場所には発送できません。

あかり

お取り寄せするときは食べる日を逆算して注文してくださいね!

かわきた屋のローストビーフを実食|筆者の口コミをご紹介

かわきた屋のローストビーフを実際に食べた筆者の口コミを紹介します。

あかり

京都のお店に行って購入してきました♪

かわきた屋のローストビーフのレビュー評価

おすすめ度
ボリューム
価格
お取り寄せ方法

おすすめ度は☆4と、おすすめできるローストビーフでした。

【味】特製スパイスと焼き上げたしっとり系ローストビーフ

かわきた屋のローストビーフは大きなもも肉に、特製スパイスと塩をまぶしじっくり低音で焼き上げています。

中はしっかりレアでしっとりしていて、優しく口の中で溶けるのが特徴です。

しっかりサシが入っているのにくどくならず、あっさりと食べられる極上のローストビーフでした。

ローストビーフには特製ポン酢とソーホース(西洋わさび)がついています。

あかり

今回は200g購入したので2セットついていました。

このポン酢をローストビーフにかけると、ローストビーフの脂の甘みが際立ち、さっぱりと美味しくいただけるんです。

ワサビでも美味しいかなと持ったんですが、日本のワサビだと香りと辛味が強すぎて、ローストビーフの風味と肉のうまみが少し弱くなってしまいました。

やっぱりローストビーフには西洋わさびがピッタリですね。

【ボリューム】薄切りでも大判で食べ応えあり

かわきた屋のローストビーフは約2mmのスライスです。

超薄切りのローストビーフなので、口の中に入れると溶けるようにほぐれてあっという間になくなってしまいます。

縦:約14㎝   横:約22㎝

薄切りでも1枚1枚のサイズが大きく、1枚で約50gと2枚あれば食べ応えは十分。

はじめてかわきた屋のローストビーフを見たら、思わず「でかっ!」と言ってしまうくらい大きいお肉です。

薄切りで大きいから、手まり寿司やローストビーフ巻きとしてもアレンジしてみました。

あかり

もう、美味しい以外の言葉が出てきませんでした。

【価格】100gあたり1,500円

かわきた屋のローストビーフは100gあたり1,500円。(※2022年12月現在)

国産牛のローストビーフの相場は2,000円前後と言われているので、お値段的には平均的です。

かわきた屋のローストビーフは1枚あたり約50gなので、2枚で100gになります。

大きな国産のローストビーフが2枚で1500円なので、手に取りやすい価格ではあります。

ただ、はじめてローストビーフを買う人には少し高いと感じてしまうかもしれませんね。

【お取り寄せ方法】取り寄せは電話かFAX、クレジット・電子マネー不可

かわきた屋は小さなデリカのお店で、ネット通販やオンラインショップには対応していません。

ローストビーフをお取り寄せしたい場合は、電話かFAXのみで注文を受け付けています。

また、支払いはクレジットカードや電子マネーがつかえないので、銀行振込などでの対応になります。

あかり

注文時には、送料と振込手数料がかかるので注意してください。

電話番号・FAX075-492-8001
住所京都府京都市北区紫竹上緑町15-6
営業日営業時間:10:00~20:00
定休日:第1・3日曜
※営業時間・定休日は変更となる場合があります
決済方法カード、電子マネー不可

お昼過ぎには売り切れるから取り置き必須!

取り寄せじゃなくて直接お店に買いに行きたいなら、お取り置きの電話は必須です。

今回、かわきた屋の店舗に行ったのはお昼をすぎたころ。

ローストビーフは売り切れることも多いと聞いていたので、事前に電話をかけて取り置きしてもらいました。

お店にはローストビーフ以外にも手作りのソーセージやお惣菜がいっぱいです。

もちろん精肉も販売していて、大きなブロック肉がショーウィンドウに所狭しと並んでいました。

ドーンと大きなローストビーフはお昼を過ぎたところなのにもう残り少なく、取り置きしてもらってよかったと一安心。

この後も次々お客さんが来ていたので、当日に確実に食べたい方はお昼前までには取り置きの電話をかけておきましょう!

あかり

お取り寄せなら売り切れの心配はないですね。

おすすめ度:☆4つ

かわきた屋のローストビーフのお取り寄せのおすすめ度は☆4つになりました。

お取り寄せ方法がアナログで不便な点は☆-1ですが、こんなにあっさりした国産ローストビーフがあるのかと感動しちゃうレベルの味でした。

あかり

お肉も特製ポン酢もかなり絶品で、何度もリピしたいくらいの美味しさのローストビーフでした。

ネットで通販できれば便利なんでしょうが、大量生産できない手作りの味だからこそ、アナログな方が味を守れるのかもしれませんね。

かわきた屋のローストビーフのネットでの口コミは?

かわきた屋のローストビーフの口コミをネットから探してきました。

まずいは悪い口コミからピックアップしていきます。

悪い口コミ

ただ、薄味な分、日持ちがしないので、加工品ですがフレッシュなうちに食べなきゃです。
(引用:食べログ

衣が厚めであんまり好みではありませんでした。
家人に買ってきてもらったので時間が経っていて、味が落ちていたせいかも知れません。
(引用:食べログ

かわきた屋の悪い口コミはこちら。

  • 味が薄めなので日持ちがしない
  • コロッケが好みじゃない

かわきた屋さんの悪い口コミはほとんど見つけられませんでした。

味もお店の対応も抜群のようです。

ただ、手作りのデリカなので、賞味期限はたったの2日間と短く日持ちがしないこと、お店で揚上げているコロッケの衣が厚くて好みじゃなかったという口コミがありました。

あかり

ローストビーフはただただ美味しいという口コミばかりでした!

良い口コミ

次に良い口コミを見ていきます。

ローストビーフは、とてもでかい!100g900円ですが、とても充実感のある肉々しい血の滴るローストビーフで、ジューシーでおいしい。味付けはどれにも共通して言えるのですが、塩分控えめであっさりしています。大きいけれども、ぺろりと食べられます。おすすめです。
(引用:食べログ

かわきた屋のローストビーフの良い口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。

  • さっぱりたべられる食べられる
  • ジューシーで美味しい
  • 塩分控えめ
  • 柔らかくて美味しい

かわきた屋のサシがたっぷり入った国産牛なのに、さっぱりと食べられるのが特徴です。

味付けは薄味だから、素材のお肉の味がしっかりしていていくらでも食べられてしまいます。

あかり

一度食べたらまた食べたくなる、リピ必至のローストビーフです。

かわきた屋のローストビーフはこんな人におすすめ

かわきた屋のローストビーフをおすすめできる人・おすすめできない人をまとめました。

おすすめな人

かわきた屋のローストビーフがおすすめな人
  • 大きめサイズのローストビーフが食べたい人
  • 美味しい国産牛のローストビーフが食べたい人
  • 有名人がおすすめしたローストビーフをお取り寄せしたい人
  • 京都近辺に住んでいる人

かわきた屋のローストビーフは京都の近くに住んでいる人は一度買いに行って欲しい逸品です。

国産牛でもさっぱり食べられるから、脂の苦手な方でも美味しくいただけます。

大きめ佐須だからいつもの食卓が一気に華やぎますよ♪

あかり

有名人も太鼓判!

おすすめしない人

かわきた屋のローストビーフがをおすすめしない人
  • 厚切りのローストビーフが食べたい人
  • ネット通販で買えるローストビーフを探している人
  • 濃厚なソースが好みの人

かわきた屋のローストビーフは薄切りなので、がっつりとした厚切りのローストビーフが食べたい人にはおすすめできません。

また、ネットで気軽に買いたい人には電話してお金を入金して・・・という工程はめんどくさく感じるかも。

味は薄味なので、ポン酢ではなく濃厚なソースで食べたい人は別で用意しなくてはいけません。

あかり

特別な日に食べてもいいけど、日常使いできる優しい味のローストビーフって感じですね。

かわきた屋のローストビーフの口コミのまとめ

今回は、かわきた屋のローストビーフをレビューし、ネットの口コミも調べてみました。

しっとりと口の中で溶けるローストビーフは絶品そのもの。

お取り寄せしにくいところが難点ですが、京都に立ち寄った際はぜひ訪問してほしいお店です!

\ 老舗デリカ店のローストビーフ /

:かわきた屋(食べログ

他のローストビーフを試してみたい人はこちらの記事を参考にしてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次