肉のいわまの牛タンは美味しい?口コミを徹底調査しました

肉のいわまの牛タンをレビュー!美味しい?口コミを徹底調査しました
この記事でわかること
  • 肉のいわまの牛タンがまずいのか美味しいのかわかる
  • 肉のいわまの特徴がわかる
  • 肉のいわまの口コミや評判がわかる

肉のいわまは青森県で操業50年のお肉屋さんで、牛タンの厚さがオーダーできる珍しいお店なんです。

あかり

牛タンの通販ではおすすめできるお店です♪

牛タン通販では安いお肉なので、気軽に購入できる点もGOOD!

今回は、肉のいわまの牛タンがまずいのか美味しいのか、口コミを集めてみました。

肉のいわまの牛タンは1mm~10mmでオーダー可能

\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングを見る

>>肉のいわまの厚さが選べる牛タンはこちら

関連記事【本当に美味い】牛タン通販おすすめ7選ランキング

関連記事焼肉セットの通販おすすめランキング

目次

肉のいわまの牛タン口コミと評判を集めてみました

引用:肉のいわま楽天市場店

肉のいわまの口コミをネットやTwitterから探しました。

まずはいい口コミから。

いい口コミ

肉のいわまのいい口コミをピックアップしました。

臭みや極端なドリップは無く美味しいお肉

サシの入りは程よく、炙る程度で美味しく食べられる

小分けされているのでまとめ買いしても少しずつ楽しめて嬉しい

肉のいわまのいい口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。

肉のいわまのいい口コミの内容

  • 臭みはない
  • サシがしっかり入っている
  • 小分けされているから食べやすい
  • 良い焼肉屋で出てくるくらいの肉質

お肉の質については好評。

お店の売りである小分けパックもまとめ買いしたときには非常に便利でした。

悪い口コミ

次に、肉のいわまの悪い口コミを紹介していきます。

3mmで頼んだのに5mmくらいあった。焼くと硬くて噛むと顎が痛くなった。

あまり脂がのっておらず硬かった、次は1mmを頼んでみたい

残念な味。パサパサで硬かった。

肉のいわまの悪い口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。

肉のいわまの悪い口コミの内容

  • 注文したお肉の厚みと違う厚みで届いた
  • 脂がのっていなくて硬かった
  • パサパサだった

注文した厚みと違うお肉が届いたという口コミが少なからずありました。

お肉が少し硬いというコメントも多く、次注文するときは超薄切りの1mmにしたいという口コミがたくさんありました。

肉のいわまの牛タンの特徴は?

引用:肉のいわま楽天市場店
店舗名肉のいわま
内容量200g~1.0kg
産地1,728円~7,560円
発送日商品ページに記載

肉のいわまは青森県にあるリーズナブルな精肉店です。

肉のいわまの特徴はこちら

  • 好みに合わせて牛タンの厚さが選べる
  • シート包装なのでまとめ買いでも気軽に食べやすい
  • 味付けなしで自分好みのスタイルで楽しめる

1つずつ見ていきましょう。

好みに合わせて牛タンの厚さが選べる

引用:肉のいわま楽天市場店

肉のいわまの売りは他にはなかなかない、牛タンのオーダーカットをしてくれるお店なんです。

牛タンの厚さは計5種類。

  • 1mm…超薄切り
  • 2mm…薄切り
  • 3mm…普通
  • 5mm…厚切り
  • 10mm…超厚切り

最初は3mmから購入する人が多いようですが、私のおすすめは極薄の1mmの牛タン!

フライパンでササっと炙るだけの究極の焼きしゃぶが大正解!

是非ご賞味あれという味です♪

シート包装なのでまとめ買いでも気軽に食べやすい

引用:肉のいわま楽天市場店

肉のいわまの包装は、スタイスした牛タンをシートで数枚ごとに仕切っているのがポイント。

よくある真空パックの冷凍だと、食べるときに全部解凍品と食べられませんが、シートで仕切っていると必要な分だけぽろっと外すことができて便利です。

まとめ買いしたとしても少しずつ食べられるので、毎日牛タン生活も夢じゃありません♪

味付けなしで自分好みのスタイルで楽しめる

肉のいわまの牛タンは味付けをしていません。

食べたい人が食べたい味付けができるようにあえて何もしていないのだとか。

あかり

塩コショウもよし、ネギポン酢もよし、新鮮なレモンをかけるもよし!

自分好みのスタイルで食べられるのが肉のいわまのいいところなんです。

価格

肉のいわまの牛タンの価格を商品ごとに比較してみました。

内容量価格100gあたりの価格
200g1,728円864円
300g2,592円 864円
500g3,980円 796円
1000g7,560円756円

1000g、つまり1.0kgをまとめ買いした方が一番お得に購入できるとわかりました。

安くて美味しい牛タンのお店の中でも100gあたり700円台というのはかなりリーズナブルな価格設定です。

 >> 他の安い牛タンを探してみたいならこちらの記事をどうぞ。

肉のいわまの牛タンはこんな人におすすめ

肉のいわまのお肉がおすすめの人とおすすめじゃない人をまとめました。

肉のいわまをおすすめする人
肉のいわまをおすすめしない人
  • 超薄切りの牛タンを食べたい人
  • 安くて美味しいお肉をまとめ買いしたい人
  • 美味しいお肉を少しずつ食べたい人
  • 自分好みの味付けで牛タン食べたい
  • 厚切り牛タンが好きな人
  • 高級な牛タンを食べたい人

薄切りの美味しい牛タンを食べたいのなら肉のいわま一択。

安くて美味しい牛タンをたくさん食べられるのがよいのです。

まとめ買いしても小分けパックになっているから、1人前ずつ取り出せて非常に便利です。

ただ

厚切りの美味しいお肉を食べたいのなら、ぶっちゃけ他の店でいいと思います(笑)

肉のいわまは薄切り肉に特化したお店だと判断してもいいでしょう。

あかり

せっかく厚切り肉を食べるんだったら間違いないのは「伊達のくら」。

公式サイトから購入すると10%OFFでお得でしたよ♪

 >> 伊達のくら公式サイト( https://datenokura.jp

肉のいわまのおすすめの牛タン3つ紹介

続いて、肉のいわまでおすすめのお肉を3つご紹介します。

  1. 牛タン スライス 焼肉 厚切り 薄切り 選択 (200g/1,728円)「1mm」
  2. 牛タン スライス 焼肉 厚切り 薄切り 選択 (500g/3,980円)「1mm」
  3. 牛タン スライス 焼肉 厚切り 薄切り 選択(1.0kg/7,560円)「1mm」

肉のいわまの牛タンは味付けなしのお肉なので、お肉の違いは厚さと内容量のみ。

肉のいわまの牛タンはせっかくお肉の厚さを選べるのだから、ここは超薄切りの1mmスライス一択です!

内容量に関しては、1人分は200gあれば十分だと思うので、まとめ買いして長く楽しみたい方は1.0kgで毎日牛タン生活を楽しんでください♪

ファミリーなら500gパックでみんなでワイワイ食べるには十分な量だと思います。

ご自身の牛タンライフを考えて、購入してみてくださいね♪

●肉のいわまの各商品リンクはこちら

  1. 牛タン スライス 焼肉 厚切り 薄切り 選択 (200g/1,728円)
  2. 牛タン スライス 焼肉 厚切り 薄切り 選択 (500g/3,980円)
  3. 牛タン スライス 焼肉 厚切り 薄切り 選択(1.0kg/7,560円)
肉のいわま楽天市場店
¥1,728 (2022/06/08 06:00時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングを見る
肉のいわま楽天市場店
¥3,980 (2022/06/08 05:59時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングを見る
肉のいわま楽天市場店
¥7,560 (2022/06/08 05:58時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場を見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングを見る

肉のいわまの牛タンの口コミまとめ

今回は『肉のいわまの牛タンは美味しい?口コミを徹底調査しました』を書きました。

肉のいわまはどちらかというと薄切り牛タンに特化した美味しいお店です。

厚切り牛タンのお取り寄せは数あれど、薄切りが通販できるお店ってなかなかないので、薄切り牛タンを探している方は肉のいわまが正解です。

厚切り牛タンの通販を探している方はこちらの記事を参考にしてみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次