三田屋本店はまずい?美味しい?不評なメニューは無いのか口コミを徹底調査しました

三田屋本店はまずい?美味しい?不評なメニューは無いのか口コミを徹底調査しました
この記事でわかること
  1. 三田屋本店がまずいか美味しいかわかる
  2. 三田屋本店で「まずい」メニューがあるのかわかる

三田屋本店は能舞台があるステーキ店として有名なお店です。

あかり

大きなアウトレットにも店舗がある高級店です♪

今回は、三田屋本店がまずいのか美味しいのか、大手グルメサイトやSNSから口コミをピックアップしてきました。

関連記事ステーキ通販のおすすめランキング7選|美味しい部位・焼き方をご紹介

目次

三田屋本店はまずい?美味しいか?ネットと筆者の口コミを比較

引用:三田屋本店

三田屋本店はまずいのか美味しいのか口コミをグルメサイトやSNSで調べた結果はこちら。

  • ステーキは柔らかくて美味しい
  • オードブルのハムとサラダが美味しすぎる
  • お肉が高い

三田屋本店は美味しいという口コミが多い

三田屋本店は美味しいという口コミが圧倒的にたくさんありました。

メインのステーキだけではなく、オードブルのハムやサラダが美味しすぎると高評価。

グルメサイトの食べログで星の多い順に上位10店舗の平均をみてみると、星3.094と予想外に低めでした。

三田屋本店:10店舗の平均3.094

本店の評価は高いのに・・・

三田屋本店の食べログでの評価を、各店舗ごと確認してみると、本店の評価は3.41と☆の数は高めでした。

しかし、他の支店の評価は「☆3.00~3.11」と低く、本店とかなり差があります。

☆3.00だと格安チェーン店と同じくらいの評価なので、ちょっと意外でした。

あかり

やっぱり本店が一番おいしいっていう、あるあるなんでしょうか?

三田屋本店はまずい?大手グルメサイトで口コミを集めました

食べログのロゴ
引用:食べログ

三田屋本店がまずいという口コミがあるのか、実際の口コミをチェックしていきます。

あかり

大手グルメサイト「食べログ」から抜粋してきました!

まずは悪い口コミから。

悪い口コミ

ハムのサラダ
美味しかったけど、ドレッシングにハムが負けている感じでした。
牛しぐれは文句なく美味しい。
スープも美味しかったです(*’v’*)
お肉ですが、ニンニクが下敷きで
あまりお肉自体が鉄板に触れず綺麗に焼けないのが嫌でした。
(引用:食べログ)

ちょっとお高目。同じものでも、昼と夜で値段が違う。昼に行く方がいい。
(引用:食べログ)

今日はショッピングもしたので普通の和牛100g、130g、190gの中から選びました。
普通の和牛130gにしたら量はちょうど良かったです。お肉はあんまり美味しくもないし少し硬かったです。
子連れだったので焼いて持ってきてくれました。
お子様セットのハンバーグは量が多めでした。
主人は130gで足りなかったみたいで子供から少しもらって、丁度良かったようです。
(引用:食べログ)

三田屋本店の悪い口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。

三田屋本店の悪い口コミの内容

  • ハムは美味しいけどドレッシングが強い
  • 同じメニューでも夜の値段が高い
  • お肉は硬くて美味しくない

三田屋本店ではハムが美味しいという口コミが多かったのですが、ハムにかかっているドレッシングが強すぎるという意見がありました。

また、値段が昼と夜で違う、夜の方が高いという口コミも。

三田屋本店は少しお値段が高めのお店なので皆さんはランチを狙って食べに行っているようです。

あかり

メインのお肉が少し硬いという声があったのがちょっと残念かなぁ。

良い口コミ

▫️ロースハムのオードブル 600yen
これこれこれーーー/////三田屋さんといえばこれ♥
昔、本店でも食べたし、ハムはたまに百貨店でも購入して食べるのですが、このドレッシングもポイントなんですよねーーー‎(◍˃ ᵕ ˂◍)/////
甘くてお野菜の旨みがぎゅっとつまっていておいしいの/////
(引用:食べログ)

アツアツの鉄板が運ばれてきます。
こちらも自分のお好み焼き加減でどうぞスタイル。
野菜が焦げてた!これはだめ!
でも、そのダメを上回る肉のおいしさ。
とろけます。
肉だけなら、金仙寺湖畔店より美味しかった。
(引用:食べログ)

さて、続いてステーキ。こちらも、毎度おなじみ熱々の鉄板に生のお肉が乗って運ばれてくる。内親王は離籍中、ではなく離席中で、お店の人がミディアムレアに焼き上げてくれる。私はもちろん自ら、野菜が多いなと思いながら、出来るだけ美しく焼き上げる。
お肉は、もうそりゃね、箸でもすっと切れ、歯を当てればすっと噛め、肉というのは焼いて硬くなったりすることはあり得ないと思い込んでしまうような柔らかさ。そして、これまたおなじみの上品な醤油だれが、肉の旨味を倍加させてくれる。誰が焼いてもいい具合に美味しく焼けるのが、なによりスバラシイ。
(引用:食べログ)

三田屋本店の良い口コミを簡単にまとめると以下の通りでした。

三田屋本店の良い口コミ

  • リピするくらいハムが美味しい
  • 野菜が焦げていても大丈夫なくらいお肉が美味しい
  • 上品な醤油だれが美味しい

三田屋本店の口コミで多かったのは「ハムが美味しい」こと。

オードブルで運ばれてくるお皿いっぱいのハムはリピートするくらいの美味しさなんだとか。

お肉はアツアツの鉄板で自分で火を入れるのですが、だれがどう焼いても美味しく仕上げてくれていると評判でした。

あかり

ステーキにかかっている醤油誰が上品で美味しいって、聞いただけでよだれが出そう♪

三田屋本店のまずいメニューはある?口コミを探してみた

引用:三田屋本店

三田屋本店でまずいと口コミがあるメニューはどれか探してみました。

しかし、三田屋本店でまずいといわれているメニューはほとんど見つけられませんでした。

唯一あったのは、「お肉が少し硬い」という口コミのみ。

自分でお肉を焼くスタイルなので、焼き加減は自分の込みで調整しないといけません。

ちょっと焼きすぎてしまったりするとお肉が硬いと感じることもあるでしょし、そもそもお肉の下処理が甘かったのかもしれません。

あかり

まずいメニューがないってすごすぎ・・・

三田屋本店にまずいメニューはない!美味しい口コミが多いメニューは?

三田屋本店で美味しいと評判が多かったメニューはこちら。

三田屋本店で美味しいメニューはこちら

  • ロースステーキ
  • ヘレステーキ
  • ハム

順番に評判をチェックします!

ロースステーキが美味しい

引用:三田屋本店

三田屋本店のロースステーキが美味しいポイントはこちら。

  • 脂が多い
  • お肉の色があざやか
  • お肉が柔らかい

三田屋本店のステーキは自分で焼くスタイルなので、鮮やかなお肉が熱々の鉄板に乗って運ばれてきます。

ロースステーキは脂が多い部位ですが、柔らかくとてもジューシーで美味しかったとのこと。

あかり

自分で焼いても美味しいってちゃんとした処理がされてる証拠ですね。

ヘレステーキが美味しい

引用:三田屋本店

三田屋本店のヘレステーキが美味しいポイントはこちら。

  • 黒毛和牛が美味しい
  • お肉が柔らかい
  • 元気になる美味しさ

三田屋本店のお肉は黒毛和牛の美味しいステーキ。

ヘレはさっぱりとしていてお肉が柔らかく、元気になる美味しさという口コミがありました。

ロース肉は脂が多いのでたくさん食べるのは難しいですが、ヘレステーキはいくらでも食べられそうと評判でした。

あかり

野菜たっぷりだから罪悪感なくお肉が食べられちゃいますne

ハムが美味しい

引用:三田屋本店

三田屋本店のハムが美味しいポイントはこちら。

  • ディナーはおかわりOKで嬉しい
  • ハムも柔らかくジューシーで美味しい
  • 野菜と人参ドレッシングが合う

実は、三田屋本店で一番人気なのはオードブルのハムのサラダ。

三田屋本店のハムは創業主がこだわって作り上げたハムなのだそう。

こだわりのハムにこだわりの人参ドレッシングをかけて、野菜をくるっと巻いて食べると格別♪

あかり

ハムはオンラインでもお取り寄せできるそうです!

>>三田屋本店公式サイト

三田屋本店はまずい?のまとめ

今回は、三田屋本店はまずい?美味しい?不評なメニューは無いのか口コミを徹底調査しましたをテーマに書きました。

結論。

あかり

ステーキよりも美味しいハムが評判のお店。
全国に店舗があるからぜひ訪問を!

三田屋本店の口コミをもう一度まとめておきますね。

三田屋本店の口コミまとめ

  1. 食べログでの評価:上位10店舗の平均☆3.094
  2. まずいと評判・口コミのあるメニュー
    • ステーキのお肉が少し硬い
  3. 美味しいと評判・口コミのあるメニュー
    • ロースステーキ
    • ヘレステーキ
    • ハム

三田屋本店で美味しいと評判だったのは、お肉ではなく以外にもハム!

美味しいと口コミが多く、全国の百貨店やオンラインでも購入できるよほど好評なんだとか。

ステーキは黒毛和牛で間違いないお肉ですが、せっかくなのでハムを食べに行ってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次