
牛タンは仙台が本場って言うけど、お取り寄せはどのお店が美味しいの?
仙台で本場の牛タンを食べたいけれど、スケジュールもお金もないという人も多いはず。
今回は、筆者がおすすめの仙台の牛タン通販をランキングで紹介します。
- 仙台牛タンのお取り寄せでおすすめのお店がわかる
- 牛タンをお取り寄せするための詳しい情報がわかる
- 実際にお取り寄せした牛タンの口コミがわかる



迷ってる時間がもったいないので先に結論をどうぞ!
仙台牛タン通販のおすすめTOP3
では、ランキングを見ていきましょう!
関連記事:焼肉セットの通販おすすめランキング
仙台牛タンのお取り寄せ7選|おすすめランキング


仙台牛タンのお取り寄せから、筆者おすすめの美味しい順でランキングにしました!
全7店舗の仙台牛タンを1位から見ていきましょう。
仙台牛タンのお取り寄せ1位:やまなか家「牛たん 徳茂」


- 牛タンの仕込みは本場仙台の手もみ熟成、こだわりの味付け
- リーズナブルな牛タンを楽しめる
- 訳ありの切り落としは1kgの大容量
店舗名 | やまなか屋「牛たん 徳茂」 |
内容量 | 120g~ |
価格 | 1,980円~ |
発送日 | 商品ページに記載 |
牛たん 徳茂は本場仙台にあるお店で、牛タンだけではなく冷麺も有名です。



宮城出身の芸人のサンドイッチマンさんが応援しているお店ですね。
手仕込みにこだわった牛タンは、他のお店より比較的リーズナブル。
本格的な仙台牛タンを、気軽に食べてほしいという想いがあるそうです。


価格はリーズナブルでも、お肉の質はかなり高いのがやまなか家。
厚切りの牛タンは柔らかく、ジューシーで最高です。


牛たん徳茂の牛たんは、主に脂がのった極上牛たんと熟成牛たんの2種類。
極上牛タンはその名の通り、めちゃくちゃサシが入っていて極上の柔らかさ!
熟成牛タンはお肉自体が締まっていて、極上牛タンよりも旨味が強かったのが印象的でした。



リーズナブルに仙台牛タンを食べたいならやまなか家一択!
\ 本場仙台の本格牛タン /
公式サイト:https://kyfo


仙台牛タンのお取り寄せ2位:伊達のくら


- 創業から30年以上、仙台の老舗牛タン店
- 希少なタン元の厚切りが食べられる
- 肉厚なのに簡単に噛み切れる
- 小分け包装で食べやすい
店舗名 | 伊達のくら( https://datenokura.jp ) |
内容量 | 150g~ |
価格 | 3,280円~ |
発送日 | 12:00までの注文で最短翌日お届け |
伊達のくらは仙台の老舗牛タン店です。
使用するのは希少部位の『タン元』のみ。
丁寧に下処理、真空パック後に急速冷凍されて届いた牛タンは、厚切りでもスッとかみ切れる柔らかさが特徴。
牛タンは程よい噛み応えが特徴の部位ですが、伊達のくらの「大トロ牛タン」は噛んでいるうちに無くなってしまいます。


伊達のくらの牛タンは仙台牛タン定番の塩味の他、味噌味を用意。
(※個人的には味噌はちょっと濃いので塩味が好みでした♪)
肉汁と塩味の旨味でも十分堪能できますが、味噌味だとさらにごはんが進むおいしさなんですよ♪
一口噛めむと、口の中いっぱいにジューシーな肉汁があふれ出しました。


脂がのった厚切りのお肉を焼いて思いっきり食べたい!という人にはピッタリ。



本場仙台の厚切り牛タンを食べたいという人には絶対おすすめの牛タンです!
公式サイトから購入すると10%OFFでお得♪
>> 伊達のくら公式サイト( https://datenokura.jp )
仙台牛タンのお取り寄せ3位:牛たん炭焼 利休


- 牛タンの本場仙台で30店舗以上、全国でも牛タン専門店を運営
- すべて手仕込みのこだわりの牛タン
- 焼肉用だけではなくスモークやソーセージなどの牛タン料理も豊富
店舗名 | 牛たん炭焼 利休 |
内容量 | 95g~570g |
価格 | 1,728円~10,584円 |
発送日 | 入金後1週間以内に発送 |
利休は全国に牛タン専門店を展開しています。
手仕込みにこだわった牛タンは全て職人さんのこだわりの逸品。


利休の牛タンは95gの小分けパックのみ。
500g以上の大容量のパックはないので、おひとり暮らしの人にもおすすめです。


仙台牛タンのお取り寄せ4位:伊達の牛タン本舗


- 牛タン専門店の職人さんが手仕込みしている厚切り牛タン
- 無料のプレゼント包装でギフトに最適
店舗名 | 伊達の牛タン本舗 |
内容量 | 240g~1.0kg |
価格 | 3,680円~12,000円 |
発送日 | 商品ページに記載 |
伊達の牛タン本舗は仙台に店舗がある牛タン専門店。
牛たんの厚みは1㎝と超厚切りといわれる食べ応え抜群の分厚いお肉。


なかなかない分厚い牛タンはギフトにも最適。
希望すれば無料で豪華な「のし」をつけてくれます。
こののしのデザインがとてもきれいで、お世話になった人へ気持ちのこもったプレゼントができると思います。


伊達の牛タン本舗の牛タンはお肉が3枚120gずつの小分けパックになっています。
1人暮らしの方でも少しずつ食べられるから長く楽しめますよ。


仙台牛タンのお取り寄せ5位:たんや善治郎


- 粉塩で仕込んだ牛タンはまろやかな塩味
- お肉の量は少量の100gから選べる
店舗名 | たんや善治郎 |
内容量 | 105g~420g |
価格 | 1,700円~6,000円 |
発送日 | 商品ページに記載 |
たんや善治郎は牛タンの本場・仙台に多数の店舗を持つ牛タン専門店。
こだわりのサラサラの「粉塩」を使って仕込んだ牛タンは旨味がじわっとあふれる仕上りになっています。


お肉の通販は厚切りの牛タンが3枚(約105g)~選べる内容になっています
amazonや楽天には店舗がないので、購入は公式オンラインショップが便利。



送料無料は1万円以上だから、お試しでは手を出しにくいかも…。
>> たんや善治郎公式オンラインショップ( zenjirou.jp )
仙台牛タンのお取り寄せ6位:肉のいとう


- 創業昭和42年の老舗の牛タン屋さん
- TVなどのメディアでも紹介されたお店
店舗名 | 仙台 肉のいとう |
内容量 | 300g~ |
価格 | 3,900円~ |
発送日 | 商品ページに記載 |
肉のいとうは牛タンの本場仙台に実店舗のある老舗のお肉屋さんです。
東北地方のテレビやインターネットサイトで取り上げられることも多いのだとか。


肉のいとうの牛タンは本場仙台の厚切り牛タンで食べ応えは抜群!
分厚くても簡単に噛み切れてしまう柔らかさで、うちのわんぱくな幼児でも美味しく食べられました。
少し薄めの塩味だから子供にも優しい味付けで、簡単なアレンジも可能です♪


名物店長がいたり、キャラクターがあったり、YoutubeやSNSと広報活動に力を入れている印象。
2022年3月には直営の焼き肉店がオープンし、5月には2店舗目がオープンします。



お店は仙台にしかないので、他の地方の方はお取り寄せで楽しんでくださいね♪


仙台牛タンのお取り寄せ8位:食べてっ亭


- 楽天市場の販売実績10年以上
- 牛タンブロックは味付き、味なし、タン先つきの3種類
店舗名 | 食べてっ亭 |
内容量 | 約1kg |
価格 | 6,480~8,680円 |
発送日 | 5営業日以内に発送 |
食べてっ亭は大手通販サイトの楽天市場を中心にお肉の通販をおこなっている通販専門の店舗。
通販専門だからこその知識と技術で美味しいお肉を提供しています。


食べてっ亭の牛タンブロックは味付き、味なし、タン先つき(味付けなし)の3種類。
そのままスライスして食べたい人は塩味付きを、味付けや料理をいろいろ試したい方はタン先つき(味付けなし)を選ぶのがおすすめです。



タン先がついていると、カレーやシチューなんかも美味しく食べられます!


仙台牛タンのお取り寄せ Q&A
続いて、牛タンの通販のよくある質問を書いていきます。
仙台牛タンのお取り寄せ まとめ
今回は『仙台牛タンのお取り寄せ!通販できるおすすめランキング7選』について書きました。
最後にもう一度おすすめTOP3を乗せておきますね。
おすすめ仙台牛タンTOP3
牛タンと言えばやはり本場の仙台牛タンを食べたいですよね。
今回紹介した牛タンはどれを食べても間違いないので、お好みのものをチョイスしてみてくださいね♪



では、よき牛タンライフを!
コメント